10月7日 D4-6YB(●)
中日は今季最終戦で黒星を喫した。1点を追う2回に森野の18号ソロで同点とし、4回には相手の暴投に乗じて1点勝ち越したが、4回に一塁手ウッズの2点タイムリー失策などで3失点。今季ワーストとなるチーム4失策の締まらない内容で、逃げ切られた。4番ウッズは3打数1安打ノーアーチに終わり、本塁打タイトルを逃がした。落合監督は「最終戦とはこういうもんだ」と話した。(ニッカン引用)
□横浜-中日最終戦(横浜13勝11敗、18時、横浜、20448人)
中 日 010101001-4
横 浜 10030002×-6
▽勝 高崎9試合2勝1敗
▽S クルーン42試合3勝1敗30S
▽敗 山井14試合6勝4敗
▽本塁打 森野18号(1)(高崎)
10月7日 試合結果(ニッカンスコアー)
<関連記事>
「 横浜:6年ぶり中日戦で勝ち越し 」(毎日新聞)
「 中日、不安見えた最終戦 落合監督は気にせず 」(サンスポ)
「 竜最終戦は今季ワースト4失策負け 」(ニッカン)
<監督、選手コメント>
落合監督
「(今季ワーストの4失策にも)
順位が決まってからの試合はこんなもんでしょう。
使うべきじゃない選手を使っているわけだし。
こういうシステムなんだから、まだ終わらない」
森野選手(同点の18号ソロ)
「また次の打席も打てるといいなと思います」
ウッズ選手(セ最多121四球が響き2年連続での本塁打王はならず)
「インサイド、速球が来ないことは分かっていた。
真のホームランキングが誰かは分かっている。
横浜は俺を恐れている。」
山井投手(2番手で調整登板し、2回48球で3失点)
「リズムが悪かった」
負け。公式戦最終戦を飾れず(T_T)/~~~
それにしても失策多過ぎでしょう。見てて正直、呆れました(涙
今日の1番の収穫は平田くんですかね。
クルーンの158キロの直球を見事にセンターに弾き還しました。
2打席目のライトライナーも良かったですし、CSの救世主に
なってくれませんかね。
好不調の選手の差が、ここに来て激しいのでそれを生めてほしいです。
やっぱりタイロン次第なので、打ってくれればいいかなと思ってます。
投手陣も、岩瀬が打たれたりしましたが、健太もだいぶ戻って来たと思うので
CSでは頑張ってほしいです。
今日で今季公式戦は終了。78勝64敗2分の2位。
マジックが出て連覇が届く所まで行きましたが残念でした。
ココ1番にもう少し強くなってほしいです。(切なる願い)
ただ来週の土曜日からクライマックスシリーズが始まります。
もう1度チャンスがあるので、勝ち進んでほしいですね。
一先ず監督、選手の皆さま1年間お疲れ様でした。
<今季観戦成績>
3月21日 D5-4YB(○)OP戦
---------------------
4月28日 D4-5YB(●)
4月29日 D4-7YB(●)
5月25日 D7-2L(○)
7月11日 D3-1YB(○)
7月28日 D5-4S(○)
7月29日 D2-1xS(○)
8月 4日 D0-5YB(●)
8月30日 D5-6YB(●)
9月 8日 D5-2S(○)
9月 9日 D4-1S(○)
9月18日 D2-3S(●)
9月19日 D6-5S(○)
9月25日 D3-7G(●)
10月 6日 D8-1S(○)
10月 7日 D4-6YB(●)
成績9勝7敗(OP戦1勝含む)
横浜戦に2勝5敗とは・・・・・。公式戦では1勝のみ。
横浜に負け越した諸悪の根源は、もしかしたら自分かも(苦笑
その点、ヤクルト戦は6勝1敗なので良い感じです(笑
CS、日シリと見に行きたいので選手の皆さま頑張ってください。
あとアジアシリーズも(笑
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (8)
最近のコメント