11月11日 D6-5SK(○)AS
中日、接戦制しアジアの頂点に! アジアのナンバーワンクラブチームを決める「KONAMI CUPアジアシリーズ2007」の決勝戦、SK(KBO/韓国)vs.中日(NPB/日本)が11日、東京ドームで行われ、中日が6-5で勝利を収めてアジア王者に輝いた。これで同大会は日本勢が3連覇。
予選リーグでSKに破れ、何とか雪辱を果たしたい中日。前回同様に苦しい展開となったが、チームをアジア王者に導いたのは井端の一振りだった。5-5の同点で迎えた土壇場9回2死ニ塁の場面で、SKのロマノから値千金の決勝タイムリー。8回に同点2ランを浴び、嫌なムードが漂い始めた中、見事に相手の流れを断ち切った。
この日の中日打線は、初戦で3点に抑えこまれたSK投手陣を攻略した。初回に2点を先制された直後の2回に井上のソロで1点差に詰め寄ると、5回には藤井のタイムリー、さらに、荒木の内野ゴロの間に1点を奪い逆転に成功。6回には今大会当たりの出ていなかった李炳圭がレフトへ2点本塁打を放ち、試合の主導権を握った。しかし、投手陣がピリッとしない。先発の山井が7回を3失点にまとめて、先発の役割を果たすも、8回に登板した2番手岡本が大誤算。2死から四球を与えると、SK5番のイ・ジンヨンに特大の同点2ランを浴びた。それでも井端のタイムリーで勝ち越しを奪った9回は、シーズン同様に岩瀬がきっちりと3人で締めて逃げ切った。(スポナビ)
□アジアシリーズ
中 日 010022001-6
S K 200001020-5
▽勝:鈴木
▽敗:マイケル・ロマノ
▽S:岩瀬
▽本塁打:井上3号、李炳圭1号、キム・ジェヒョン1号、イ・ジンヨン1号
11月11日 試合結果(ニッカンスコアー)
<関連記事>
「 プロ野球:中日、初のアジア王者…韓国・SKを接戦で破る 」(毎日新聞)
「 中日が韓国・SKに勝ちアジア王者に 日本勢が3連覇 」(サンスポ)
「 オレ竜激闘制しアジア王者に/アジアS 」(ニッカン)
<監督、選手コメント>
落合監督
「1年間こういう試合が続いた。
岩瀬はいっぱいいっぱいで、使わないで済めばいいと思っていたが…。
選手は勝つ難しさを感じ、これからの野球人生にプラスにすれば
アジア一以上に価値がある。
うちらしいと言えば、うちらしいゲーム。
最後まで全力で戦ってくれた。
アジアに力の差はない。強いですよ。」
井端選手
「自分で決めたいと思っていた。
自分なりに投手の癖や捕手の配球を考えていた。
相手のことを把握できていたのが良かった。」
井上選手(二回に3号本塁打)
「(今季最後の試合で)終わり方としては良かった。
日本代表の面目を保てた」
藤井選手(五回に同点二塁打)
「ストライクを思い切り打とうと思った」
岩瀬投手
「もみくちゃにされるのは気分がいいですね」
山井投手
「記録? 気にしていません。チームが勝つことが大事なので」 アジア1位(^v^)
やりましたね!信じてましたよ!!短期決戦にも強くなりました。
初戦で落とした相手でしたが、リベンジ出来ました。
一樹が絶好調でHRは打つは、藤井もあと少しでHRの二塁打でタイムリー。
最後の試合で、やっとビョンが打ちましたね(^^ゞ
9回の井端はさすがでした。
頼りになりますね。あそこで決めてくれたのが嬉しい限りです。
投手陣は、山井が先発。
あまり良くなさそうでしたが7回まで何とか試合を作ってくれて
あとは継投策でした。
で、岡本・・・・・・・。
あそこで打たれちゃ~(涙)ハマスタで男ムラタに食らった
逆転スリーランを思い出しました。最後の最後に演出しちゃったよ。
おかもっちゃん、来年一発は極力浴びないように。
今日の所は、スーさんに食事でも奢って上げてください。
最後は守護神登場。
日本一に続きアジア1位の胴上げ投手になりました。
本当に頼りになりますね。
監督、コーチ、選手の皆さま。
1年間、お疲れ様でした。そしてファンに良い思いをさせてくれて
ありがとうございました。感謝してます。
来年も、よろしくお願い致します。
<今季観戦>
3月21日 D5-4YB(○)OP戦
---------------------
4月28日 D4-5YB(●)
4月29日 D4-7YB(●)
5月25日 D7-2L(○)
7月11日 D3-1YB(○)
7月28日 D5-4S(○)
7月29日 D2-1xS(○)
8月 4日 D0-5YB(●)
8月30日 D5-6YB(●)
9月 8日 D5-2S(○)
9月 9日 D4-1S(○)
9月18日 D2-3S(●)
9月19日 D6-5S(○)
9月25日 D3-7G(●)
10月 6日 D8-1S(○)
10月 7日 D4-6YB(●)
---------------------
10月18日 D5-2G(○)CS2
10月20日 D4-2G(○)CS2
---------------------
11月9日 D4-2L(○)AS
11月10日 D9-1C(○)AS
11月11日 D6-5SK(○)AS
成績14勝7敗(OP戦1勝、CS2勝、AS3勝含む)( ^∀^)
今年は随分球場に足を運びましたが、最後の5連勝が効きましたね!!
2年続けて東京ドームで胴上げが見れて感無量です!!!!
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (13)
最近のコメント