野球(ドラゴンズ08-09 オフ)

2009/02/21

取り合えず・・・。

 更新の仕方を忘れそうなのと、今月は更新していないのでwww(*^-^)

ドラゴンズも練習試合が始まって若い選手が頑張って
アピールしてますね。(今年は期待が持てるかな。)


“若竜”外野陣アーチ競演!定位置争い激しさ増す(スポニチ)


 ハムは大丈夫でしょうか。
(↑公式HPの名鑑写真変わりましたねw個別は流行の斜めww)

昨日、2本打ったみたい・・・・。(* ̄ー ̄*)

2009_0221

スポニチに写真が出てたので貼り付けてみました。
今年こそ、公式戦で1本みたいです。



 来週2月28日からOP戦がスタートですね。
3月の月末関東シリーズは行けたら行きたいです。

 今年は東京ドームでG戦も組まれてますが、
毎年恒例のハマスタを予定してます。
(平日の昼間ですが・・・・www)
まっ、仕事に目処が付けばの話ですけどねぇ~(*^^)v



PS
 最近、忙しくて・・・・・。
このご時勢、仕事がある事自体にありがたい話ですけど。

 次回の更新予定は未定ですが(苦笑
更新の時は、ひっそり更新しておきます( ̄ヘ ̄)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009/01/15

川井進→川井雄太に変更

 中日は15日、川井進投手の登録名を「川井雄太」に変更すると発表した。(サンスポより)

□関連記事(↓)
中日・川井が登録名「川井雄太」に変更 」(サンスポ)


 登録名を変更するんですね( ̄○ ̄;)!
川井KAWAI」の所が変わらなくて良かった(^-^;

 ユニ作り直しになるんで・・・・・(爆)

てかっ?来年辺りに「17」番自体を没収されたら
身も蓋もない話なんですけどね(苦笑


 と、言うことでご無沙汰しております( ̄▽ ̄)

ブログの方にまで、なかなか手が回らず2日に更新してから
時間が空いちゃいました(苦笑
オフの時間は毎年こんな感じですけどねぇ~(* ̄ー ̄*)


 ドラゴンズの方も憲伸がアトランタに決まったりと
戦力的には少し落ちるかも知れませんが、今年は若い選手が
グランドを走り回るそんなシーンが見たいですね



クリックしてみようかな!と、なんとな~く
そう思ったら(↓)クリックお願いします(* ̄0 ̄)ノ
にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2008/11/15

ストーブリーグ

 各球団、とても賑やかになってきましたね(^-^; 

(G)二岡、林⇔(F)マイケル、工藤(※敬称略)などのトレードや
森岡がスワローズに決定したりと各球団戦力補強に着手しております。

 そんな中、FA宣言の締め切りが近づくにつれて、ドラゴンズからも
憲伸とノリがFA宣言しました

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

川上憲伸投手
「いろいろ考え、悩んだ結果FAを行使することを決めました、
 11年間ドラゴンズにお世話になってきましたが、
 今まで自分のやってきたことに周りの方が
 どのような評価をしてくれるのか、まずそれが知りたい。
 自分を必要としてくれる球団や、自分が本当にやりたいと思う
 チームを選んでいきたいです。」

中村紀洋選手
「監督をはじめドラゴンズ関係者にチャンスをいただけなかったら、
 こういう権利を得ることができなかったので感謝しています。
 残りわずかな野球人生をと思い、もう一度権利を行使させていただきます」

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

 との事。

こればっかりは選手が、長い事がんばって取った権利なので、
ドラゴンズに残るのも、出るのも選手の自由ですから、
個人的に致し方ない事だと思ってます。

 「去るもの追わず来るもの拒まづ

 ただノリに関しては、正直FA宣言は意外だったかなとも思います。
色々とあるのかも知れませんね。

と、言ったところです。ただ寂しくはなりますけどねぇ~(´□`)
でも誰かが居なくなったら、誰かが出てくる世界
それに期待しております


 今回のストーブリーグでタイロン、憲伸、ノリと主力が抜けるので
(FA宣言選手は、今の所仮定の話ですが・・・・(^^ゞ)
来季は、04年のような落合采配が見れるかも知れません。

 チーム内10%の底上げ方式 ←コレ好きです

 若い選手はチャンスなので、1人でも多く出て来てほしいです。
つーか、出て来ないといけません(爆

 ある意味、世代交代の時期は必ず来るので、
良いほうに捉えれば、逆にいい機会だとも思ってます。
(単なる、強がりとも言いますw)

 落合さんも3年契約ですから、その3年の中でチームを
しっかり作り直して数年後も強いドラゴンズを作り上げてほしいですね

 そんな事で、来年の話をすると鬼が笑うと言いますが、
逆に何か、ワクワクしてます

 良太、平田くん、田中くん、野本くん、直倫、剛裕、福ちゃんとか。

チャンスだよぉ~楽しみが増えた気がします。
プロ野球、早く始まらないかなぁ~
(って、まだ今年終わったばかりだよw)

 まぁ~そんな感じですm(__)m
FA宣言選手の動向は、落ち着いたら書こうかなとも思ってます。


関連記事
川上投手、中村選手がFA宣言書類を提出(ドラゴンズ公式サイト)
衝撃 ノリFA宣言 残留か移籍か「今は白紙」(中スポ)
FA宣言の中日・川上が会見 大リーグ挑戦に意欲(サンスポ)



P.S.
 久しぶりに更新してみました( ̄ー ̄)ニヤリ
毎度のパターンで、こっそり、ひっそり、ですけどねぇ~(爆



 来年の話をして、鬼が笑ってもいい!!来年のドラが楽しみ!!
そう思ったらクリックお願いします( ̄▽ ̄)
にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ

| | コメント (5) | トラックバック (2)

2008/11/05

落合監督3年契約と戦力外通告など

 中日落合博満監督(54)は4日、名古屋市内で来季からの3年契約を結んだ。年俸は現状維持の1億5000万円プラス出来高(金額は推定)で、来季が6年目となる。
落合監督は今季が5年目。中日は過去、与那嶺要監督が1972年から77年、星野仙一監督(第2次)が96年から2001年に6年間指揮を執ったのが最長。(スポナビ抜粋)

白井オーナー
「今年は故障者が続出した割に、頑張ってくれたと思う。
 3年の間に日本一になってくれるだろう」

落合監督
「今年は(レギュラー)8人というメンバーだったが、
 来年以降は若い選手に力をつけさせて競争させる形になると思う。
 キャンプ、開幕とどういう形で入れるか。」



<ウッズと契約終了>
 中日は4日、タイロン・ウッズ内野手(39)と来季の契約を結ばないことを決めた。
 ウッズは2005年に横浜から中日に移籍し、06年には本塁打、打点の2冠を獲得するなど主砲として活躍した。今季は打率2割7分6厘、35本塁打、77打点で来日以来6年連続30本塁打をマークした一方、得点圏打率が2割2分7厘と好機で打てず、一塁守備での衰えも顕著だった。推定6億円の高年俸も契約更新のネックとなっていた。(スポナビ抜粋)

西川社長
「力が落ちてきている。
 新しいチームで優勝する上で思い切ったことを考えないといけない。」

落合監督
「この4年、彼を中心に回してきたが、いつまでも彼に頼ってちゃいけない。
 役目は果たしてくれた。
 戦力にはなるが、新しいチームづくりに一歩踏み出すためにはやむをえない」



<元西武・河原、入団へ>
 中日の落合監督は4日、元西武の河原純一投手(35)が新加入することを明らかにした。河原は10月31日に中日の入団テストを受けていた。

 巨人で主にリリーフとして活躍した河原は2005年に西武にトレードで移籍。右ひざの故障もあり、昨年オフに自由契約となった。現役続行を希望したものの獲得球団がなく、1年間母校の駒大などで練習していた。(サンスポ抜粋)



<戦力外通告>
 中日は5日、森岡良介内野手(24)、高江洲拓哉投手(21)、小山良男捕手(28)、普久原淳一外野手(25)の4選手に戦力外通告したと発表した。
 森岡、高江洲は12球団合同トライアウトに参加し、小山はブルペン捕手、普久原はスコアラーとして球団にとどまる予定。(スポナビ)



 今月に入って初の更新です
かる~く冬眠モードに入りつつあります(^-^;


 最近の記事をまとめて(◎´∀`)ノ
横着してリンク先を貼ってません(爆

 戦力外通告ですが発表されましたね
噂のあったハムの名前はありませんでした。

 64+7=71名(ドラフト時)

入団;河原(+)1名
退団;ウッズ、森岡、高江洲、小山、普久原(-)5名

 現在67名
今の所、FAを抱える憲伸とハムは不明です。

 ハムは以前あったようにトレード要因(鉄平、仲澤、ショーゴーとか)
のような感じなんでしょうか?しばらく静観したいと思ってます。

 も~り~お~か~(涙

内野手で一番期待してたんですが、ダメでしたね
運がありませんでした。
トライアウトで頑張ってアピールして、チャンスを掴んでほしいです。
他球団で頑張れ

 あとタイロン退団・・・・。

寂しい限りですね06年、東ド10.10は記憶に新しいですが、
今年では150m級のHR2本。ハマスタ場外東ドのブルガリア直撃弾
良い思い出をありがとうございました。お疲れ様でした。


 落合さんは3年計画で若い選手を1人でも多く育ててほしいです。



来る人もあれば去る人もいる。
寂しさはありますが、致し方ありません。
でもドラゴンズを応援して行きます!!
よろしければ、何とな~くで良いので
クリック(↓)お願いします(* ̄ー ̄*)
にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ

| | コメント (4) | トラックバック (2)

2008/10/30

プロ野球ドラフト会議2008

 プロ野球の新人選択(ドラフト)会議が30日、開かれ社会人ナンバーワン外野手、日本通運・野本圭外野手(24)は、1巡目で中日と楽天が指名し中日が交渉権を獲得した。

 野本は今ドラフトで、野手としてナンバーワン候補に挙げられていた逸材。国際経験も豊富な走攻守そろった外野手で、ミートの確実な打撃はヤクルト・青木をイメージさせる。外野手が手薄な中日は即戦力として大きな期待をしている。(サンスポ抜粋)

2008_1030

<関連記事>
中日は野本と交渉権 ドラフト会議、大田は巨人 」(中スポ)
野本、中日1位に安ど/ドラフト 」(ニッカン)
伊藤、あこがれの中日から2位/ドラフト 」(ニッカン)
中日7位井藤「あきらめてた」/ドラフト 」(ニッカン)
中日は野手ナンバーワンの日本通運・野本 」(サンスポ)
各球団監督のドラフト喜怒哀楽~コメント集~ 」(サンスポ)

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

<<ドラフト指名選手>>※リンクはオフィシャルサイト
1巡目 野本 圭(のもと けい)24歳
     駒澤大―日本通運 外野手 左投・左打

2巡目 伊藤 準規(いとう じゅんき)17歳
     岐阜城北高 投手 右投・左打

3巡目 岩崎 恭平(いわさき きょうへい)22歳
     東海大相模高―東海大 内野手 右投・左打

4巡目 高島 祥平(たかしま しょうへい)18歳
     帝京高 投手 右投・右打

5巡目 岩田 慎司(いわた しんじ)21歳
     東邦高―明治大 投手 右投・左打

6巡目 小熊 凌祐(おぐま りょうすけ)18歳
     近江高 投手 右投・右打

7巡目 井藤 真吾(いとう しんご)18歳
     中京大中京高 外野手 右投・左打

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

<<ドラフト育成選手>>※リンクはオフィシャルサイト
1巡目 加藤 聡(かとう さとし)22歳
     大阪産業大 外野手 右投・右打

2巡目 小林 高也(こばやし たかや)24歳
     東京経済大―東京弥生クラブ 外野手 右投・右打

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

<各コメント>
西川球団社長
「スカウトからは大田くんという話もあった。
 ただ差し当たって来季の戦力と考えた時に
 左の外野手が欲しかった。」

落合監督
「100パーセントに近いものがとれた。
 頭(1位)を誰でいくか難しいドラフトだったが、
 将来のことを考えながら来年も勝たなきゃいけない。
 現状では中堅手がいない。」

野本圭選手(1巡目指名)
「とても楽しみにしていた。幸せな気持ちでいっぱい。
 来年は開幕から試合に出たい。
 10年後には中日を代表する選手になっていたい。」

伊藤準規投手(2巡目指名)
「小さいころからあこがれていた球団。
 本当にうれしいです。
 新人王をとるぐらいの気持ちで頑張りたい。
 監督やコーチ、チームメートに感謝したい。
 プロの世界で活躍した姿を見せて恩返ししたい。」

井藤真吾選手(7巡目指名)
「6巡目までに名前がなくて正直あきらめてたんですけど、
 本当にうれしいです。
 将来は日本代表に入るくらいの選手になりたい。」



 思い通りの交渉権獲得でしょうかo(*^▽^*)o
4~5人ぐらいと思いきや7人の指名でしたね
また、育成選手ドラフトでも2人の指名がありました

 今年の1巡指名選手はどうするのか

大田選手か?巽選手か?何て思ってましたが

 即戦力野手の野本選手今朝の中スポ予想通り

で、今年も抽選・・・(^-^; しかもイーグルスと・・・(-_-X)

 抽選と言えば良い結果が少ないドラゴンズですが(苦笑
今年は、あったり~~www

 また外すんじゃないかと、内心ヒヤヒヤしましたが(爆

直倫の時から多少は当たるようになった模様です

 2巡目、3巡目でも伊藤選手、岩崎選手と交渉権獲得

今年は、指名したい選手の交渉権が、ほぼ取れてフロントは
大満足ですかね。落合さんも100%って言ってるし(o^-^o)

 あと上手く交渉がまとまって入団してくれることを願ってます


 来る人もあれば去る人がいる。少し気になりました
現在支配下選手登録は64名(憲伸、タイロン含め)←間違ってたらm(__)m
今回ドラフトで7名を指名した事により、支配下選手登録は

 64+7=71名

70人超えてるし・・・・(。>0<。) どうすんだぁ~( ̄○ ̄;)!

 トライアウトとドミニカ経由の助っ人も考えると
近々に戦力外通告される選手が、そこそこ出てくるかも・・・・・

 今日帰国したタイロンの処遇も気になりますしね。

とにかく見守って行きたいと思います



抽選で当たるのは気持ちが良いですね!!
そう思ったら(↓)クリックお願いします( ̄ー+ ̄)
にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ

| | コメント (6) | トラックバック (16)

2008/10/29

三井ゴールデングラブ賞

 プロ野球の守備の名手に贈られる三井ゴールデングラブ賞が29日発表され、阪神の新井貴浩一塁手、西武の中島裕之遊撃手などセ、パ両リーグで計8選手が初受賞した。

中日からは3選手。荒木雅博二塁手、井端弘和遊撃手はともに5年連続5度目。中村紀洋三塁手は近鉄時代と合わせて通算7度目となり、今回の受賞者では両リーグ最多。(サンスポ抜粋)

2008_1029

関連記事
阪神・新井ら8人がゴールデングラブ賞初受賞 」(サンスポ)
ゴールデングラブ賞:セは連覇の巨人から阿部、鈴木尚受賞 」(毎日新聞)

セ・リーグ
▽投手  石川雅規(ヤクルト)
▽捕手  阿部慎之助(巨人)
▽一塁手 新井貴浩(阪神)、栗原健太(広島)
▽二塁手 荒木雅博(中日)
▽三塁手 中村紀洋(中日)
▽遊撃手 井端弘和(中日)
▽外野手 青木宣親(ヤクルト)、赤星憲広(阪神)、鈴木尚広(巨人)

パ・リーグ
▽投手  ダルビッシュ有(日本ハム)
▽捕手  細川亨(西武)
▽一塁手 カブレラ(オリックス)
▽二塁手 田中賢介(日本ハム)
▽三塁手 今江敏晃(ロッテ)
▽遊撃手 中島裕之(西武)
▽外野手 稲葉篤紀(日本ハム)、森本稀哲(日本ハム)、坂口智隆(オリックス)

受賞コメント
荒木選手
「まだまだ追求することがあります。
 これに満足することなく、精進していきたいと思います。」

井端選手
「連続して取れているのでうれしいです。
 今年はけがをして試合出場が少なかったですけど、
 来年はもっとしっかり鍛えて頑張ります。」

中村紀選手
「この賞を目標にやってきました。
 いただいた方に感謝します。
 来年も取れるようにがんばります。」


 アライバは5年連続5度目( ̄▽ ̄)
ノリは2年連続おめでとうございます!!

 あとパ・リーグの一塁手部門は「該当者なし
の方が多かったとは・・・(^-^;



<来季スタッフ発表>←オフィシャルサイト
中日は28日、来季のスタッフを発表した。捕手コーチの中村武志氏ら5人が新たに加わった。

▽監督 落合博満(54)=秋田工高 背番号66
▽2軍監督 辻発彦(50)=佐賀東高 85
▽バッテリーチーフ 森繁和(53)=駒大 80
投手 稲葉光雄(60)=清水工高 89
投手 高木宣宏(45)=北陽高 86
▽投手 小林聖始(50)=広島工高 78
▽投手 近藤真市(40)=享栄高 76
▽捕手 田村藤夫(49)=関東一高 72
捕手 中村武志(41)=花園高 83
▽捕手 長谷部裕(40)=享栄高 79
▽打撃 高柳秀樹(51)=国士舘大 88
▽打撃 石嶺和彦(47)=豊見城高 75
▽選手兼打撃 立浪和義(39)=PL学園高 3
▽内野守備走塁 川相昌弘(44)=岡山南高 71
▽内野守備走塁 風岡尚幸(40)=春日丘高 74
▽内野守備走塁 奈良原浩(40)=青学大 82
▽外野守備走塁 笘篠誠治(44)=上宮高 73
外野守備走塁 上田佳範(34)=松商学園高 87
▽野手 早川和夫(48)=国士舘大 84
▽トレーニング 三木安司(48)=中京大 90
▽トレーニング 宮前岳巳(39)=大体大 93
▽トレーニング 塚本洋(33)=大体大 91
▽コンディショニング 勝崎耕世(43)=日体大 92
▽コンディショニング 住田ワタリ(31)=帝京大 94
育成 渡邉博幸(38)=日大 77

※青(新スタッフ)

 高代さんと宇野さんが退団
来季は高代さんにサードベースコーチをやってもらいたかったんですが
責任を取った形でしょうかね(笘篠さんに頑張ってもらいましょう
 昨年のオフも高代さんは退団とかニュースが出ていたので
その辺の流れもあったんでしょうかね。
宇野さんもお疲れ様でした。

 又、退団した古久保さんはツバメ2軍バッテリーコーチへ(*^-^)
ブログは読み続けようと思ってます(~o~)
 1軍のスタッフになっていたら、神宮なので恐らく歌舞伎町のパトロール
毎日しそうな古久保さんでしたが、2軍なので戸田ですね。残念でした(^^ゞ



<ドラフト関連>
 プロ野球新人選択会議(ドラフト)は30日、東京都内のホテルで開催される。昨年まで高校生と大学・社会人のドラフトは分離されていたが、今年は4年ぶりに一括開催される。昨年の最初の指名は高校、大学・社会人ともふたを開ければ“ビッグ3”と呼ばれた目玉選手に集中した。今年も1位指名は限られた好素材に重複しそうだ。(サンスポ抜粋)

運命のドラフト会議、30日 注目選手は… 」(サンスポ)

 いよいよ明日はドラフト会議ですね
ドラゴンズは1巡目にどの選手を指名するか楽しみです



P.S.
たま~にですが、こんな感じで更新していきます( ̄ー ̄)ニヤリ

てかっ!?3年ぐらい前まではオフでも毎日更新してたんだよなぁ~(苦笑
だんだんと横着になってますね┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~



明日のドラフトに注目!!そう思ったら
クリック(↓)願います(o^-^o)
にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ

| | コメント (6) | トラックバック (6)