10月25日 D2-6G(●)CS2
【中日2―6巨人】最後は無残に散った。中日は同点の8回に打者9人の猛攻を受け、2年連続日本一への道が閉ざされた。
レギュラーシーズンは巨人に12ゲーム差も放された3位。逆襲を狙ったCSも返り討ちに遭った。このふがいない1年間を振り返れば、とにかく打線が打てなかった。チーム打率2割5分3厘、535得点はともにリーグ最下位。CSでも打率は2割そこそこで、少ないリードを投手陣の粘りで守りきるという、良くも悪くもこれまで通りの戦いしかできなかった。(スポニチ抜粋)
◇セ・クライマックス第2S
巨人-中日第4戦(25日・東京ドーム、46797人)
中 日 000001010-2
巨 人 00020004×-6
▽勝 クルーン3試合1勝1敗
▽敗 高橋3試合1敗
▽本塁打 ウッズ3号(1)(高橋尚)ラミレス2号(2)(高橋)
(通算成績は巨人の3勝1敗1分。巨人には1勝のアドバンテージが含まれる。
巨人は日本シリーズ出場決定)
10月25日 試合結果(サンスポ)
<速報記事より>
「 中日:つながり欠く打線を浮き彫り 「課題」抱え終幕 」(毎日新聞)
「 中日、連覇の夢消える…投打かみ合わずCSで敗退 」(サンスポ)
<プロ野球の公示(25日)>
【出場選手登録】
▽ 岩崎達郎内野手
【同抹消】
▽ 山井大介投手
<監督、選手コメント>
落合監督
「監督の頭の回転が良ければ、こんなシーズンにはならなかった。
誰が手を抜いたわけではない。故障に泣いたわけじゃないが、
けがしないような対策を考えていかなければ。」
ウッズ選手
「勝つときもあれば、負けるときもある。
パワーにはまだまだ自信がある。
今日のホームランを見てもらえれば。」
中村紀選手
「悔しさはあるが、後悔はない。
来年はリベンジ、この気持ちを胸に戦いたい」
谷繁選手
「(巨人との)対戦成績は良かったが、
お互いの気持ちと気持ちがぶつかり合ってこの結果になった」
荒木選手
「なかなか最後まで乗れなかった」
高橋投手
「悔しいし、情けない」
敗退・・・・・。今季終了(。>0<。)
監督、コーチ、裏方、選手の皆さま、お疲れ様でした。
そして、今年1年一喜一憂したドラファンの皆さんも、お疲れ様でした。
ジャイアンツファンの皆さま、おめでとうございます。
やっぱり負けてしまうと悔しいですね。
この悔しさは来期の試合にぶつけてほしいです。
来年の話をすると鬼が笑うので、敢えて言いませんが( ̄▽ ̄)
少しオーバーホールして、秋季キャンプで、今年足りなかったことなど
取り組んでほしいですね。
今日の試合ですが、負けて「や~ね~」と現地で
言ったとか言わなかったとかw
タイロンのブルガリアヨーグルト直撃弾は凄かった( ̄0 ̄;ノ
そんな感じでしょうか。ただ後1本が出ませんでしたね。
来期へ向けて課題が山積ですね。
最後にブロガーの皆さま。
コメントやTB、ありがとうございました!!
また、来季お会いしましょう!!!
「今季観戦」21戦8勝12敗1分(OP戦1勝含む&雨で中止3)
3月19日 D6-1YB(○)OP戦
4月18日 D-YB(雨天中止)
4月19日 D10-5YB(○)
4月26日 D1-0S(○)
5月11日 D3-9G(●)
5月15日 D4-8S(●)
5月31日 D4-3L(○)
6月 3日 D-M(雨天中止)
6月 5日 D4-1M(○)
6月28日 D1-3YB(●)
6月29日 D-YB(雨天中止)
7月12日 D1-1S(△)
7月13日 D4-10S(●)
8月20日 D4-7YB(●)
8月25日 D5-6xG(●)
9月 2日 D6-12S(●)
9月13日 D4-5YB(●)
9月22日 D7-0S(○)
9月23日 D2-4S(●)
10月1日 D3-1YB(○)
10月2日 D6-4YB(○)
10月7日 D1-17S(●)
10月23日 D2-11G(●)CS2
10月25日 D2-6G(●)CS2
今季は、4つの負け越しでした┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~
それにしても今年は球場に、よく足を運んだなぁ~(^◇^)
まっ!明日のチケット(↓)が虚しく残ったけど(苦笑
来季は、ビジターで強いドラゴンズを見せて下さいね(◎´∀`)ノ
1年間、お疲れ様です。今まで夢をありがとう!!
と、思ったらクリックお願いします(*^.^*)
| 固定リンク
| コメント (10)
| トラックバック (23)
最近のコメント