4月29日 D5-1G(○)
先発山本昌の好投で快勝。
山本昌は最速140キロと直球に力があり、変化球の切れも抜群。三回までは1人の走者も許さなかったが、四回に二岡に適時打を浴びた。結局八回二死までで3安打1失点。平井、岩瀬と手堅いリレーで逃げ切った。
打線は同点の五回、ウッズが勝ち越し適時打。七回にはアレックスが左翼にだめ押しの2点本塁打で山本昌を援護した。
山本昌は今季2勝目。(中スポ)
□巨人-中日5回戦(中日2勝3敗、18時1分、東京ドーム、44274人)
中 日100020200-5
巨 人000100000-1
▽勝 山本昌4試合2勝1敗
▽S 岩瀬11試合1敗8S
▽敗 内海6試合3勝1敗
▽本塁打 アレックス5号(2)(久保)
4月29日 試合結果(ニッカンスコアー)
<関連記事>
「 中日:巨人戦の連敗を3で止める 巨人は先発・内海が誤算 」(毎日新聞)
「 山本昌、Gキラーの本領 」(ニッカン)
「 中日、首位攻防制す…ベテラン・山本昌が好投 」(サンスポ)
<監督、選手コメント>
落合監督
「びっくりした。山本昌よかったなぁ。今年のマサはいいんだよ。オレが見てきた中で1番いい。140キロが出るなんて、ここのスピード計時はいいように出るのか。まぁスタミナもあるし、力もまだまだある。また完投を目指して頑張って欲しい。」
森バッテリーチーフコーチ
「(先発山本昌投手について)今日は低め低めにマサじたいのピッチングが出来ている。今のところは完璧だ!。」
山本昌投手
「本当に、今日も序盤から飛ばして、行けるところまでと思っていましたが、思いのほか長く投げられました。今日はストライクもとれたので良かったです。
谷繁が高めを使ったり、いいリードをしてくれた。打線には早い回で引き離していただいて、とにかく勝つことができてよかったです。
東京ドームにもかかわらず、レフト側にたくさんのファンの方が来てくださり、力になりました。」
(山本昌公式HPより)
「レフトスタンドが東京ドームとは思えないほどのドラゴンズファンで埋まって、熱烈な声援を送っていただいたので感激しながら投げました。
カーブはすっぽ抜けてばかりでしたが、全体的に制球もよく、まずまずの出来だったと思います。打線にも追いつかれて嫌なムードのところで勝ち越してくれて、助かりました。
ベンチにもいいところまで引っ張ってもらい、いい継投になったと思います。完投したいという気持ちもありましたけどね(笑)。2試合勝てなかったけれど、危機感を持って取り組んできた成果だと思います。ただこれからが大事なので、ますます気合入れていきますよ。」
ウッズ選手
「(5回のタイムリーについて)打ったのはチェンジアップ。ランナーを還そうと思って打席に入った。上手く打てた。」
立浪選手
「(5回のタイムリーについて)打ったのはチェンジアップ。いいことろに飛んでくれました。」
アレックス選手
「(7回ホームラン)スライダーかカットボール。上手く反応が出来た。よく飛んでくれた。」
今日の、昌さん凄いですね。こんなにいい昌さんを見たのが久しぶりだったので正直ビックリしました。スピードも140キロも出てるし(w
昌さんは緩急を付けた投球で低めにボールが集まっていたし打たれる気がありませんでしたが、ランナーを背負ってセットになると、ボールが若干抜けることがありましたが、最高の投球で7回2/3を1失点で勝ち投手になり通算182勝目。200勝まで残り18勝です。
8回かの途中から勝利の方程式で平井、岩瀬のリレー。平井は9回に安打、四球でピンチを付くって岩瀬に託しましたが何とか抑えてゲームセット。
昨日とは逆の展開で初回に相手のパスボールで先制。5回には、荒木が四球で出て盗塁と犠飛で3塁に進んで、ここで
タイロンが恒例のフェンス直撃シングルヒット。が、タイムリー!
続くアレックスがヒットで繋いで立浪さんがライト線にタイムリーで3点目。1点を取ってからの3点目が非常に大きかったです。
7回には、ダメ押しとなるアレックスのツーランHRが出て、勝ちが完全に見えました。
先発の投手が踏ん張ってミスが無ければ負けない気がしますが、少し心配な点が多々あり、
1)緩いゴロが荒木の前に飛ぶと捕球後の送球が怖い・・・。
送球が右に流れるので、どっか悪いのか?昔の悪いクセが顔出し始めたのか?判りませんがその辺は近いうちに修正してほしいです。
2)井端は、やっぱり時間が掛かる予感。
ランナーが居てあんな空振りをする選手ではないのですが、目の影響も若干あるのでしょうかね。このままでは絶対に終わる選手ではないので早く復調してほしいです。
3)タイロンは、やっぱり足がヤバイ気が・・・。
そんな事を思ってますが、明日の先発が微妙に読めない気がします。カバちゃんなのか?中田くんか?この時期に無理して中4日で中田くんは行かない方が個人的にいいと思っているのでカバちゃんに頑張ってもらいたいです。(誰を呼び軍に落とすかは難しいですが)
3週連続で日曜日は負けているので、明日こそは勝ってほしいです。
<小田、練習に参加>
28日の巨人戦でサインミスから左腕に朝倉の投球が直撃し、負傷退場した中日小田が東京ドームに姿を見せた。病院での検査の結果、打撲だったためこの日はテーピングを巻いて練習に参加。
「 中日小田、手首負傷は打撲 」(ニッカン)
小田選手
「もう大丈夫ですよ」
ジャイアンツ戦だけに悔しさが残るでしょうが、次回は頼みます。
<プロ野球の公示(29日)>
【出場選手登録】 (↑)清水将海捕手
【出場選手登録同抹消】 (↓)森岡良介内野手
小田の負傷があるので致し方ないのか森岡降格。次回のチャンスは物にしてほしいです。
清水将は、ケガなどもあり移籍してから初の1軍かな?シゲ休養時交流戦では力を発揮してほしいです。
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 4月29日 D5-1G(○):
» 昌さん@18勝に中5-1巨 [ふなやすさんの数字と戦う生活]
今日は中継見れなかったのですが跡のニュースで見ました。
昌さん好投で今期二勝目、これで200勝までのこり18勝に、対巨人戦も34勝で現役最多は当然としてさらに球団史上最多の杉下さんの38勝も視野に入ってきました。
さらにこの年にして球速もアップ140台が出るようになりました。
昔から球速の上がった年の昌はだめだ、といいますが今年はどうやら今回の登板を見る限りそんなことはなさそうです。
打線もいい感じに奮起�... [続きを読む]
受信: 2006/04/30 02:28
» これぞ巨人キラーの真髄!山本昌 [天河夢想 (Tenga Musou)]
中日5-1巨人
昨日は打倒巨人に燃える小田の気合が空回りして、バッテリーエラーで自滅してしまいました。
そんな嫌な雰囲気を一掃してくれたのが、マサの完璧なピッチング。
低めにコントロールされた速球やキレ味鋭いスクリューで好調巨人打線を翻弄。
プ...... [続きを読む]
受信: 2006/04/30 07:09
» 山本昌広投手、緩急でG打線斬り! [ドラゴンズブルーの血が騒ぐ!]
ドラゴンズは山本昌投手の 気迫あるピッチングでジャイアンツに 快勝でした。 ジャイアンツ戦は3連敗だったので どうしても勝って欲しかったです。 そんな思いに山本昌投手が ドラゴンズファンに応えてくれました。 今回の勝ちで対ジャイアンツ戦の 勝ち星が背番号と..... [続きを読む]
受信: 2006/04/30 07:11
» 昌さん、2勝目! [固ゆで卵で行こう!]
今日は休日出勤で、まだ会社です。
仕事の合間に野球中継を観るのだけを楽しみに出勤してきた。
しかし、あろう事か東京ドームでの巨人戦なのに中継なし( ̄□ ̄;)!!
てな訳で詳しい内容はまだ知らないけれど、先発の山本昌さんの力投が光った試合のようで、あとでスポー... [続きを読む]
受信: 2006/04/30 07:59
» 巨人キラー昌好投!! [-ドラゴンズファンサイト- 我等竜党 別館]
勝ちました
巨人キラー昌が8回途中まで好投
ベテランらしい投球術で巨人打線を1失点に抑えました
これで1勝1敗
明日勝って勝ち越しだ
『我等竜党 別館』はドラゴンズを応援してます!
ドラファンはポチッと一票ヨロシクです!!
ドラゴンズ応援ブログもここでチェック!!
4月28日 巨人VS中日 4回戦 東京ドーム 試合結果 [我等竜党本館]
応援歌|打席前テーマ曲UP!|試合日程|試合中継日程|試合結果|我竜ショップ
... [続きを読む]
受信: 2006/04/30 08:58
» 山本昌がベテランの味を出し完勝 [ひとりの独り言]
今日は予定通りに山本昌と内海の先発。
先制したのはドラゴンズ。
1回、井端・コースケがいずれも初球を叩き連続ヒットで1死1・3塁。ウッズ四球で満塁となったが今日はジャイアンツにバッテリーエラーが出て失点。
昨日はドラゴンズがバッテリーエラーで失点を重ねたが今日は相手からもらったね。
4回にジャイアンツは二岡のタイムリー2ベースで1−1の同点。
しかし、今日のドラゴンズは違っていたね。
5�... [続きを読む]
受信: 2006/04/30 09:03
» 山本昌130キロの熱投、連敗ストップ [燃えよドラゴンズ・ジューン]
先発した山本昌はストレートのスピード表示は130キロそこそこながら、手元で伸びを感じさせる巧みな投球をみせて、103球7回3分の2まで投げきって、チームの連敗を2でストップ。対読売戦連敗も3でストップしました。
1回表、内海の暴投から1点を先制
4回裏、4回裏、鈴木セカンド内野安打から仁志バントで2塁に進み、二岡が左中間ぬくツーベースヒットで同点
5回表、先頭の荒木フォア... [続きを読む]
受信: 2006/04/30 09:46
» 渡辺俊、痛恨の危険球退場でノーヒットノーラン逃す! / 今日のプロ野球 [ANQ Ritzberry Fields]
◆G1−5D◆桑田がまたも右足首捻挫で登録抹消となったらしい。前回は勝ったからいいものの、今回はあのザマでケガとは、首脳陣の信頼を一気に失いそうで心配である。やはり、桑田 vs 川相の夢の対決は当分見られないのだろうか。さて、その川相だが、この日も落合監督は....... [続きを読む]
受信: 2006/04/30 09:49
» ドラゴンズ ヤマモト・マサっ!!!! [ナゴヤかアワー]
昨日はショボ~ンな試合(ーー;)
昨日の試合の記事を書く元気は、今日の試合の応援に温存♪
DVDドラゴンズ優勝記念盤「感動の軌跡2004」をしっかり見て、テンションもアップ!!!
なぁ~んだ、優勝した年の方が4月の成績悪いじゃん。
中日ドラゴンズ対読売ジャイアンツ
(第五回戦)東京ドーム
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 安 失
中日 1 0 0 0 2 0 2 0 0 5 10 0
巨人 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1 6 0
今... [続きを読む]
受信: 2006/04/30 10:53
» 中-巨人5回戦:昌好投 [Pulp Text]
先発の昌が好投して巨人に勝利。 [続きを読む]
受信: 2006/04/30 12:05
» 巨人に 勝ち! 昌 ナイス! [SF映画好きのドラゴンズ応援 Mr.SunnySue]
サニーです。こんにちは。いつも ご覧頂きまして、ありがとうございます。中日ドラゴンズを応援しています。・4/29 巨人戦 東京ドーム家に帰り TVをつけたら 1:1 ニオカに 2塁打 打たれ 同点になった。今夜は、山本昌 しっかり投げてました。どうも 最近...... [続きを読む]
受信: 2006/04/30 12:33
» 山本昌らしさ全開文句なし、対巨人34勝目! [ドラゴンズスタジアム]
ミス連発の自滅劇場で
直接対決の初戦を落としたドラゴンズ。
さすがに連敗だけは許されません。
左腕同士の投げ合いとなった第2戦。
24歳のバースデー勝利を狙う内海哲也に対し、
40歳の山本昌が大きく立ちふさがりました。... [続きを読む]
受信: 2006/04/30 13:13
» マサさんに敬礼! [スポーツ歩き]
昨日は観戦に出かけようかと思ったものの、
(板橋でプロレス観戦か味スタでサッカー観戦)
財布の中身が空だったので、
おとなしくテレビ観戦をすることに。
ドラの試合とFC東京の試合を交互に見ていたのですが、
良い場面の時ほどその試合は見ていないという、
なん....... [続きを読む]
受信: 2006/04/30 13:18
» ナイスピッチング!昌さん!! vs巨人戦 [Dra☆mode]
中日{/v/}巨人 (18時1分、東京ドーム、44274人)
中 日 100 020 200|5
巨 人 000 100 000|1
勝:山本昌
S:岩瀬
敗:内海
{/baseball/}本塁打{/baseball/}
アレックス5号(2)(久保)
{/roket/}バッテリー{/roket/}
巨人:内海、久保、西村 − 阿部
中日:山本昌、平井、岩瀬 − 谷繁
{/star/}試合経過{/s... [続きを読む]
受信: 2006/04/30 14:57
» 読売−中日@東京ドーム [あしたはあしたのかぜがふく]
いろいろと偶然が重なって、博打さん、ヤクちゃんと ウサギ狩りに行く事になった。 結果から言えば、 谷繁と阿部では、リードが大人と子供の差。 竜の先発が山本昌というのもあったのかもしれないが、 絶妙な配球、完璧な守備。 ため息が出る。 福留、英智、アレックスの..... [続きを読む]
受信: 2006/05/01 00:33
コメント
マサにベテランの味。
安心して見てられました。
アレ様にオゴっていただいたビールもうまいし、言うこと無しです!
さて、日曜日は中4で中田か…!?
投稿: Frantz von Marinedolf | 2006/04/30 03:05
昌さんは、さすが点を取った裏の回は
きっちりと抑えてきますね。
これをやってくれると野手にもファンにも
リズムが出てきます。
タイロンはどこか痛いところがある方が
調子良いかも?
今日の先発はカバちゃんで行って欲しいです。
中田投手を今から酷使する必要ないですからね。
投稿: ドラゴンズブルー | 2006/04/30 07:23
奥ヒダツヨシです。
今朝起きたら昨日よりは良くなってる
やっぱりドラ勝利のおかげかな(笑)
今夜も勝って完治させて欲しいです。
投稿: DRAGONS★VICTORY | 2006/04/30 10:01
昌さん、やってくれましたね。
丁寧な投球で、巨人打線をほんろう。
ストレートもよかったですし、
今季最高って感じでした。
完投してくれればもっとうれしかったですが、
この調子ならきっと今季やってくれそう。
昨夜はとてもうれしかったです。
投稿: Toshikichi | 2006/04/30 12:38
コメント、TBありがとうございます。
昨日は昌さんの好投で一つ取りました。
今日も、何とか勝ってほしいものです。
>Frantz von Marinedolfさん
昌さんの味が出てましたね。
久しぶりに安心して見ていられました。
アレックスのおごりは、やっぱり「エビス」ですか?
今日もおごってくれるといいですね!!
中田くんの中4日ありますかねぇー。
あまり無理せずカバちゃんの方がいいかな。
と、思っているのですが・・・。
>ドラゴンズブルーさん
某K投手と違うところですかね(w
点を取ってもらった次回は抑えなくては
やっぱりいけませんよね。
「ファン」のリズムが違います!!
タイロンはそうかも知れませんね。
昨年も骨折してた時は良かったですし。
カバちゃんの方が、今後の長いシーズンを
考えるといいですよね。
でも、森さんは何を考えているか判りませんから(^^ゞ
>奥ヒダツヨシさん
お!やっぱりそうですか。
昌さんの快投でスッキリしたのが良薬でしたか。
勝つと翌日がやっぱり気持ちがいいですよね。
とくにG戦は!!
今日も、ミスせず勝ちこしたいですね。
勝てば風邪も吹っ飛びそうですしね。
>Toshikichiさん
昌さんは5回ぐらいを3失点ぐらいで
投げてくれればと思っていたら、
お釣りがくるような素晴らしい投球でした。
(正直な話し、ここまでやるとは(^^ゞ)
久しぶりに140キロも出たし
まだまだ2、3年は行けそうですね。
一昨日は悔しい敗戦でしたが
昨日は気持ちがいい勝ち方をしてくれましたね。
投稿: dai | 2006/04/30 14:10