4月16日 D1-2S(●)
中日は散発5安打と打線が振るわず接戦を落とし、連勝を2で止めた。
二回に谷繁の左中間二塁打で先制したが、続く二死満塁で福留が見逃し三振。制球に苦しむ藤井を序盤に崩せなかったのが響いた。八回に代わった五十嵐を二死一、二塁と攻めたが、代打川相が右邪飛に倒れて同点機を逃した。
先発マルティネスは6回2失点と好投したが報われず、2敗目。ヤクルトの藤井は今季初勝利。(中スポ)
□ヤクルト─中日(中日1敗、14時1分、松山、16581人)
中 日 010000000-1
ヤクルト 00200000×-2
▽勝 藤井3試合1勝1敗
▽S 石井弘2試合2S
▽敗 マルティネス3試合1勝2敗
4月16日 試合結果(ニッカンスコアー)
<関連記事>
「 ヤクルト:逆転勝ち、藤井が今季初勝利 中日は5安打のみ 」(毎日新聞)
「 ヤクルト投手の前に5安打 」(ニッカン)
「 好調・谷繁が先制の二塁打 」(ニッカン)
「 小田が試合前に自打球で左足打撲 」(ニッカン)
「 中日打線、藤井にお手上げ-高代コーチ「甘い球はなかった」 」(サンスポ)
<監督、選手コメント>
落合監督
「こういう試合もある。接戦をしながら拾える試合を拾っていけばいいんだ。
去年より、やるべきことができている。徐々に戦力を整えていけばいい。」
高代野手総合チーフコーチ
「(藤井投手について)藤井は球が低めにいっていて、甘い球はなかった。対策は今すぐ思い付かない」
谷繁選手
「(2回先タイムリーについて)に点を取っておきたかったのでよかった」
小田選手
「(試合前に自打球について)本当に痛い…」
映像を見れなかったのですが、打線が機能せずこういうパターンで負けるのを見慣れてしまいました。今日は、またしてもマルちゃんがかわいそうですね。
投手陣は最小失点で今日は抑えてますね。先発のマルちゃんが6回2失点で試合を作って、凱旋登板の平井も1回を3人で斬り、続く小林も8回は2奪三振とお見事な投球。
心配された中継ぎ陣も、ここ数試合は調子を戻してくれているので、少しだけ安心しました。
ここで問題は、繋がらない打線!!
投手陣が頑張っているのに、何とかしてほしいですね。またしても、ヒットマン藤井を打てず・・・・。至急、対策をお願いします。
それにしても森野不在が大きい!!
スワローズ戦は森野が打っているイメージが大きいので本当に残念。8回のチャンスも森野がいてくれたら、もう一人のヒットマン五十嵐を攻略できたかも?~たら、かも?は、禁物ですが・・・。
とにかく、打てないことはしょうがないですが、早く打線が線になってくれる事を望みます。
落合クリニックの効果が早く出ますように!!
負けは、負けとして火曜日からのタイガース戦は一つでも多く勝ってほしいですね。昌さん中田くん打線の援護があるまでガマンしてくださいね。
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 4月16日 D1-2S(●):
» 荒木不調 [-ドラゴンズファンサイト- 我等竜党 別館]
負けました
荒木の調子が戻りません
ウッズは1安打
荒木は0・・・
荒木が打たないと厳しいです
荒木の復調が今後の課題となりそうです
『我等竜党 別館』はドラゴンズを応援してます!
ドラファンはポチッと一票ヨロシクです!!
4月16日 ヤクルトVS中日 1回戦 松山 試合結果 [我等竜党本館]
応援歌|打席前テーマ曲|試合日程|試合中継日程|試合結果|我竜ショップ
... [続きを読む]
受信: 2006/04/16 19:45
» ズレータ、両リーグ退場一番乗り! ソフトバンク、25イニング無得点! / 今日のプロ野球 [ANQ Ritzberry Fields]
◆G8−7YB◆前半は巨人ペース,後半は横浜が怒濤の猛追を見せて盛り上がった。好投が続いていた福田もそろそろお疲れかねぇ。豊田も昨日と言い、今日と言い、冷や汗モノの投球が続いて、実に危なっかしい。そんな中、グローバーが丁寧な投球で2勝目。「素行の悪くない....... [続きを読む]
受信: 2006/04/16 19:53
» 2−1でスワローズに惜敗 [ひとりの独り言]
ドラゴンズ負けちゃったね。
2回に谷繁のタイムリー2ベースで先制したが、3回にリグスに粘られ2点タイムリー2ベースで逆転された。
結局はこれが決勝点となり敗戦となってしまった。
スワローズは藤井ー木田ー五十嵐ー石井弘とリレー。
ドラゴンズもマルちゃんー平井ー小林と相手の反撃を絶ったがスワローズの継投に押さえ込まれた。
チャンスはあったが後1本が出なかったね。
初回も2死から福留、ウ�... [続きを読む]
受信: 2006/04/16 20:11
» 確変終了?? vsヤクルト戦 [Dra☆mode]
中日{/v/}ヤクルト (14時1分、松山、16581人)
中 日 010 000 000|1
ヤ ク 002 000 00×|2
勝:藤井
S:石井弘
敗:マルティネス
{/roket/}継投{/roket/}
ヤクルト:藤井、木田、五十嵐、石井弘 − 古田
中日:マルティネス、平井、小林 − 谷繁
{/star/}試合経過{/star/}
今日ゎデーゲームなんで、ラジオゎ完璧アウトっっ(... [続きを読む]
受信: 2006/04/16 20:17
» 松山では沈黙した打線で敗戦 [燃えよドラゴンズ・ジューン]
松山でのデーゲーム、対ヤクルト1回戦はマルティネスと藤井が先発。
2回表、英智にデッドボール、谷繁がセンターオーバーのツーベースヒットして1点を先制。
このあとツーアウト満塁となりますが、昨年の藤井に7打数0安打の福留はあえなく空振り三振(かすって古田のミットに)で追加点がとれなかったことが最後まで響きます。
3回裏、古田がレフト線ぬくツーベースヒット、藤井はバント失敗。青木のバントをマルテ... [続きを読む]
受信: 2006/04/16 20:36
» “マルティネス好投するも打線が打てず敗れる”’06年4月16日試合結果 [DRAGONS★VICTORY]
○ヤクルト2−1中日●
2006年4月16日(日)愛媛県松山市の坊ちゃんスタジアムで東京ヤクルトスワローズ対中日ドラゴンズ、プロ野球公式戦1回戦が行われた。中日の先発はマルティネス、ヤクルトの先発は藤井で14時01分試合開始。
2回表、中日は1アウ....... [続きを読む]
受信: 2006/04/16 20:51
» ルイス・マルティネス投手2戦連続援護なし [ドラゴンズブルーの血が騒ぐ!]
ドラゴンズはあと一本が出ず 11残塁でスワローズに敗れました。 2日も試合が無くて勝ちに飢えていた だけに勝って欲しかったです。 [続きを読む]
受信: 2006/04/17 07:05
» 行かなくて正解? [Job & Joy ブログ]
松山でのヤクルト対中日は1-2で負け。 今日はデーゲームだったんだね。試合見に行 [続きを読む]
受信: 2006/04/17 08:04
» お見事 [C2って?]
4/16の結果
ヤクルト 2-1 中日
西武 4-6 ロッテ
鴎●●●○●●○○●●○○竜○○△雨○○●●○○雨●
どこまで続くか・・・w [続きを読む]
受信: 2006/04/17 09:14
» マルティネスまたも報われず、粘投燕に残塁の山。 [ドラゴンズスタジアム]
松山・坊っちゃんスタジアムでの
古田PM率いる東京ヤクルトとの今季初顔合わせ。
雨で1日おいての対戦となりました。
注目すべきは、4試合連続本塁打を狙う福留。
凱旋登板となる同級生との対決で決められるでしょうか。
落合監督からの直接指導を受けた
荒木とウッズの成果ともども、結果はいかに...。... [続きを読む]
受信: 2006/04/17 10:39
» 松山の空はドラゴンズに味方してくれなかった… [Party?Party!@neppie.com]
ビジターで初めて負けてしまいました… こんにちは。ねぴです。松山にはまだ行っ... [続きを読む]
受信: 2006/04/17 15:42
» 中-ヤ1回戦 [Pulp Text]
ヤクルトに逆転負け。 [続きを読む]
受信: 2006/04/17 21:39
コメント
森さんネタ(^^ゞ
先日の雨天中止のタイガース戦の
屋内練習場でガルバ投手に森さんが
スキンシップしてましたよ。
ふくよかなお腹めがけてパンチしたり
髪質チェック(???)したり・・・
森さんの
「俺はいくつに見える?」
ガルバ投手は
「・・・・60歳?」
「この野郎~~」
と森さん追い掛け回してました(笑)
タイガース戦がんばって応援しましょう♪
投稿: ドラゴンズブルー | 2006/04/17 07:20
↑60才、笑えました(笑
小林投手がナイスピッチングでした。
次の阪神戦でチャンスを
もらえれば好投を期待したいです。
投稿: Toshikichi | 2006/04/17 10:17
コメント、TBありがとうございます。
返信が遅くなって申し訳ありません。
>ドラゴンズブルーさん
貴重な森さん情報ありがとうございます。
ガルバとも打ち解けているのが
良かったです。
「この野郎~~」と追い回す森さんが
想像できるのが良かったです。
森さん情報は、常に追いかけているので
さらなる情報もあったらお願いします(^_^)
タイガース戦は一つでも多く取ってほしいです。
中田くんや昌さんに頑張ってもらいましょう!
>Toshikichiさん
60は見えなくもないですよね。
態度は、それ以上の年齢ですが(w
小林が収穫でしたね。
頑張ってプロで生き残ろうとしている姿が
見えるので本当に、このチャンスを
活かしてほしいですね。
投稿: dai | 2006/04/18 01:06