10月4日 D3x-2C(○)
中日のホーム最終戦は、両軍の登板投手が19人(従来は16人が最高)の
プロ野球新記録の末、延長12回サヨナラ勝ちした。
先発川上は1点を許したが、5回3安打とまずまずの内容で降板。
1点を追う7回に森野の右翼席に運ぶ17号ソロで追いついた。
同点のまま延長11回に勝ち越されたが、その裏に平田の押し出し死球で再び同点。
そして延長12回、2死二塁から井端の中前適時打でサヨナラ勝ちを飾った。
ホーム最終戦を勝利で締めた落合監督は
「連覇はらんはかったが、今年はまだ先がある。失うものはないし、
日本シリーズに出て今年もいいオフを迎えたい」と
ファンを前にして話した。(ニッカン引用)
□中日-広島最終戦(中日15勝9敗、18時、ナゴヤドーム、37964人)
広 島 000010000010 -2
中 日 000000100011X-3
(延長12回)
▽勝 岩瀬60試合2勝4敗43S
▽敗 斉藤1試合1敗
▽本塁打 森野17号(1)(高橋)
10月4日 試合結果(ニッカンスコアー)
<関連記事>
「 中日:本拠地最終戦は白星 広島は一度勝ち越すも及ばず 」(毎日新聞)
「 これがオレ流のケジメだ! 中日・落合監督が丸刈りに 」(サンスポ)
「 ホーム最終戦はプロ新記録&サヨナラ勝ち 」(ニッカン)
<監督、選手コメント>
落合監督
「連覇の夢を掲げてここまで来たが、それができずにファンも
我々も悔しい思いをした。
全身全霊をかけて日本シリーズを戦いたい」
(丸刈りにした理由)親子の約束を破ったらいかん。
(長男福嗣さんに)負けたら丸刈りにすると言っていた」
井端選手(サヨナラ中前打)
「ナゴヤドーム最終戦で勝ててよかった」
森野選手(同点本塁打)
「思い切り打ちました。追いつけてよかったです」。
平田選手(押し出し死球でプロ初打点)
「打って打点を取りたかった」
岩瀬投手(3年連続でのセーブ王はならず)
「こればかりは仕方ない。
あとはクライマックスシリーズへ調整するしかない」
川上投手
「シーズン最後の登板になるであろうマウンドで、
できれば0点に抑えたかった」
(先制点を許し)次につながる反省材料ができたので、
今後解決していけるようにしたい」
西川球団社長
「(福留について)(右ひじの)手術前から中日にとって
大事な選手と言ってある。
FA宣言したとしても、実績から言って残ってほしいのは当然」
(山本昌に関して)もちろん来季もやってもらいたい」
ナゴド最終戦勝利(^v^)
打線でモヤモヤしましたが、最後はサヨナラで勝ちました。
監督、坊主頭になってました(^^ゞ
最後のセレモニーでは、若干涙声でしたがファン同様で
悔しい思いをしたのが十分伝わってきました。
CSではやってくれそうです。
ナゴド最終戦ともあってデニーの退団登板などありました。
ドラゴンズでは2年間でしたが、お疲れ様でした。
今日は、平田くんのスタメンとか楽しみもありましたが、
まだまだと言った感じでしたね。課題が出来て良かったと思うし
秋のキャンプで振り込んで来年は頑張ってほしいです。
残り2戦をしっかり勝ってCSに弾みを付けたいですね。
<プロ野球の公示(2日)>
【出場選手登録抹消】
▽ 森岡良介内野手
<プロ野球の公示(3日)>
【出場選手登録抹消】
▽ 堂上剛裕外野手
<プロ野球の公示(4日)>
【出場選手登録】
▽ デニー投手、平田良介外野手
<月間MVP>
9月の月間最優秀選手(月間MVP)賞が2日、発表され、セ・リーグの投手部門で
中日・山井大介投手(29)がプロ6年目で初めて選出された。
月間トップの4勝を挙げたことが評価された。昨季は右肩痛に悩まされて、
1軍未登板に終わった右腕が完全復活。
月間MVP受賞で勢いを増せば、クライマックスシリーズ以降の戦いでも力投が期待できる。
(中スポ引用)
「 山井、月間MVP 9月4勝 感激初受賞 」(中スポ)
山井投手
「感想というか、びっくりしてるだけです。
1試合、1試合、必死に投げただけです。
4勝目したときは、(4勝目と)聞いてああそうなんですか
と気づいたくらいです。
トレーナーのみなさんにお世話になって、
絶対あそこ(1軍のマウンド)で投げようと思いました」
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 10月4日 D3x-2C(○):
» 坊主頭 [スポーツ歩き]
今夜は神宮で野球を見ていたわけですが、
ウッズの本塁打王は厳しいですかねぇ。
今夜でYB村田が35本で並んだわけですが、
狭い神宮とはいえ泳ぎ気味のフォームで
しっかりとスタンドに運んだのには驚きました。
... [続きを読む]
受信: 2007/10/05 02:37
» 【10/4】中日−広島【本拠地最終戦はサヨナラ勝ち!】 [Dra☆mode]
{/star/}中日{/v/}広島 (18時、ナゴヤドーム、37964人)
広 島 000 010 000 010|2
中 日 000 000 100 011x|3
(延長12回)
勝:岩瀬60試合2勝4敗43S
敗:斉藤1試合1敗
{/baseball/}本塁打{/baseball/}
森野17号(1)(高橋)
{/roket/}バッテリー{/roket/}
中日:川上(5回20人76球3安打4奪三振2四球1失点), デニー(1/3回1人3球), 平井(2/3回2人7球1奪三振), クルス(1回3... [続きを読む]
受信: 2007/10/05 03:31
» 【10/4】中日−広島【本拠地最終戦はサヨナラ勝ち!】 [Dra☆mode]
{/star/}中日{/v/}広島 (18時、ナゴヤドーム、37964人)
広 島 000 010 000 010|2
中 日 000 000 100 011x|3
(延長12回)
勝:岩瀬60試合2勝4敗43S
敗:斉藤1試合1敗
{/baseball/}本塁打{/baseball/}
森野17号(1)(高橋)
{/roket/}バッテリー{/roket/}
中日:川上(5回20人76球3安打4奪三振2四球1失点), デニー(1/3回1人3球), 平井(2/3回2人7球1奪三振), クルス(1回3... [続きを読む]
受信: 2007/10/05 03:33
» 寿司職人ラミレス、助っ人初の200安打! 増渕、7回零封でプロ初勝利! / 今日のプロ野球 [ANQ Ritzberry Fields]
◆S3−1YB◆
金村弟の引退試合に花を添えたいヤクルトは初回、リグスが先制タイムリー。5回には寿司職人ラミレスが外国人初の200安打となる内野安打で出ると、ガイエルが33号2ラン。8回に代打で登場した金村弟は15球粘った末にヒットを放ち、有終の美。横浜...... [続きを読む]
受信: 2007/10/05 06:22
» 中日、ナゴヤドームでのレギュラーシーズン最終戦、広島にサヨナラで勝つ。 [思いつくまま]
ナゴヤドームでのレギュラーシーズン最終戦の広島戦。3万7千人も入った。と言っても、まだCSがあるが。
中日の先発は、川上。
川上は、5回に1失点し、お役御免。6回には、今シーズン限りで中日を退団するデニーが1打者を打ち取った。
その後は、平井、クルス、岡ブーとつないだ。
中日は、7回、森野がライトスタンドぎりぎりに飛び込むホームランで同点に追いついた。
中日は、8回に勝ち越しのチャンスがあった。ここで勝ち越せば、岩瀬にはセーブがつくチャンスがあったが、結局、追加点は取れなかった。ここで岩瀬のセーブ王... [続きを読む]
受信: 2007/10/05 06:43
» 井端弘和がナゴヤドーム最終戦でサヨナラヒット! [ドラゴンズブルーの血が騒ぐ!]
ドラゴンズはカープに3-2とサヨナラ勝ち。 レギュラーシーズンでは最後のナゴヤドームを 勝利で飾りました。 12回裏に井端弘和選手がやってくれました。 このサヨナラでクライマックスシリーズも 勢いで勝ち進んでもらいたいですね。 投手は10人の継投でした。 調..... [続きを読む]
受信: 2007/10/05 07:12
» 中-広24回戦 [Pulp Text]
今日はナゴド最終戦。先発は川上-高橋で、ノリを休ませ、藤井2番、平田7番センタ... [続きを読む]
受信: 2007/10/05 07:49
» 井端弘和サヨナラタイムリー!中日10投手で延長戦を制す [DRAGONS VICTORY]
○中日3x-2広島●(延長12回中日サヨナラ勝ち) 2007年10月4日(木)ナゴヤドームで中日ドラゴンズ対広島東洋カープ、プロ野球公式戦24回戦(最終戦)が行われた。中日の先発は、広島の先発はで18時00分試合開始。 5回表、川上は1アウト一、三塁の..... [続きを読む]
受信: 2007/10/05 09:43
» 監督が約束守りました。。( ´艸`) [なごやぶろぐ]
落合さん、男らしく「優勝逃したら丸坊主!」の約束を果たしました。
??????????
おいおい、笑っとるよ。。
?
やっぱ、かーちゃんに刈られたんでしょうか?(笑)
まぁ、これでシーズンの垢を髪とともに落としたったってことで、改めて日本一に向かって頑... [続きを読む]
受信: 2007/10/05 10:45
» 延長12回、井端がサヨナラヒット [燃えよドラゴンズ!]
延長12回裏、ツーアウト2塁で井端が自身2度目のサヨナラタイムリーで3対2と本拠地最終戦を飾りました。 [続きを読む]
受信: 2007/10/05 12:26
» 井端サヨナラヒットで本拠地最終戦 [燃えよドラゴンズ・ジューン]
ドラゴンズ10人、広島9人が登板したゲームは井端がセンター前にサヨナラヒットを打って締めくくりました。
試合終了後、落合監督は丸めた頭をファンに下げました。
5回表、先発・川上に対して嶋が3塁線やぶるツーベースヒット、倉もレフト右前にヒット、1,3塁。高橋建は見逃し三振、東出サードゴロ併殺できずに1点。0対1。
7回裏、ワンアウトから森野がライトへ第17号ホームラン。1対1。
11回表、久本がリリーフ、ワンアウトからアレックスがフォアボール、栗原は右中間やぶるツーベースヒット、新井敬遠、... [続きを読む]
受信: 2007/10/05 12:34
» ホーム最終戦は延長サヨナラ、落合監督丸刈りに! [ドラゴンズスタジアム]
今シーズンの公式戦も残り3試合。
ナゴヤドーム今季最終戦となった広島戦は
投手10人、野手14人の総力戦の末、
延長12回サヨナラ勝ちとなりました。
試合後のセレモニーであいさつした落合監督。
しかしファンからはどよめきが!
なんとその頭はきれいな丸刈りとなっていました。... [続きを読む]
受信: 2007/10/05 15:01
コメント
ODA軍団に新たなメンバーが加入しましたね。
個人的には刈り方が甘いです(^^ゞ
1厘くらいにしなくちゃ!
そうじゃないと頭頂が目立ちすぎです。
同じ打てなくても昨夜のセンターは今後に期待
できる分、楽しみです。
来季は打って、走って、守れるセンターとして
平田くんには頑張ってもらいたい。
他球団は続々と戦力外通告されています。
選手同様、ヒヤヒヤですね。
ps
大西スカウトがdaiさんにまったく絡んでもらえなくて
寂しそうでした。
早くドラゴンズに戻ってきてもらいたいです。
ps2
ようやく一番Tシャツ見ました。
今日からですね。
投稿: ドラゴンズブルー | 2007/10/05 07:20
奥ヒダツヨシです。
消化試合なのにこんな長い試合やってはいけません。
相変わらず打線が打てないですね。
投手が中日10人で広島9人ってどんだけ~
岩瀬にセーブが付かなかったので
タイトルを逃したのが痛いです。
勝ったから良かったけどこんなのでは
CSに不安が残りますね。
落合監督が坊主になるとは思いませんでした。
日本一になれなかったら今度はスキンヘッドにしてもらいたいです。
投稿: DRAGONS VICTORY | 2007/10/05 09:49
なんとなく頭がスッキリしたら気分もスッキリでムードも変わるかなとは思ったんですが、貧打はあいかわらず変わりませんね(悲)
でも粘って勝ちを拾ってくっていうのが今のチームカラーなんでサヨナラ勝ちで良しとしますか。
この野球で日本一を勝ち取ってもらいましょう。
苦しんで勝ち取ったものの方が苦しい分、嬉しさも増しますよね♪
投稿: ごえもん | 2007/10/05 11:05
監督の丸刈りには驚きました(^^)
相当悔しいとは思いますが、
これをきっとバネにしてくれると思います。
あとは選手たちがいかに打つか。
CS後に丸刈り君が増えないことを願います。
投稿: Toshikichi | 2007/10/05 14:42
皆さま。コメント、TBありがとうございます!
監督の丸坊主ネタがメインになりましたが
いかんせん打てません(^^ゞ
この辺を早く調整してほしいですね。
>ドラゴンズブルーさん
ODAにお友達が出来ましたねw
確かに頭頂が目立ちますよね。
1厘ぐらいだと目立ちませんがw
平田くんは、課題が浮き彫りになりました。
前回のファーム選手権でも気になりましたが
落ちるボールに苦労してます。
秋のキャンプの課題です。
昨夜は、センターで使ったので来期を見据えた感じですね。
あと2試合も使ってほしいです。
戦力外の情報が出てますね。
ドラも、そろそろ発表されるのでしょうか?
自分も、ハニーが気になるとか言ってるので
長澤会から戦力外にならないように
気を付けたいと思います(爆
ps
大西さんに触れようと思ったのですが、
落合さんが止めない限り戻ってこないかと(^^ゞ
今からでも現役復帰してドラに帰って来て
ほしいくらいなんですが・・・・。
ps2
いかがでしたか?
いつもの役と違って、明るいまぁちゃんw
個人的には、面白そうかと。
今日は、楽しみに見ます!!!
>奥ヒダツヨシさん
8時過ぎには終わると思ったのですが
後半が長かったですね。
打てない分、点が入らず長くなってしまう現象(^^ゞ
若干、CSに不安が募りました。
あと岩瀬は残念でしたね。
こちらも打線の関係でセーブが付かない状況。
投打の歯車が噛み合いませんでした(涙
そうですねw
今回は、なってくれると思っているのでw
スキンヘッドにしなくてよさそうです(多分w)
>ごえもんさん
さっぱりして気分転換したと思ったら
坊主頭にしていない選手がさっぱりでしたね(苦笑
最小失点で抑えて、勝つ野球が本来のドラ。
昨夜は、出来ていました。
見ている方は、ストレスが溜まりますけどw
この感じで勝ってくれれば良いので
CSでも勝ち進んでほしいです。
でも、もうちょっと打ってほしいです。
>Toshikichiさん
監督の第一声が涙声だったので悔しさもあったかと
思います。
これだけ悔しい思いをしたので、今度は
CSと日シリでぶつけてほしいです。
悔しさの分だけ成長したと思うので
監督始め選手達がファンの期待に応えて
今年は、やってくれると思います!!
終わって丸刈くんが増えるのは勘弁ですね(^^ゞ
そうならないようにしてほしいですw
投稿: dai | 2007/10/05 17:24