10月31日 D4-2F(○)日シリ
中日が相手ミスに付け込んで加点し、最後は絶好調中村紀のダメ押しタイムリーで試合を決め、3連勝で53年ぶり日本一へ王手をかけた。
1回1死二、三塁からウッズの三塁への当たりが敵失を誘い先制。さらに李の一塁ゴロの間に2点目を挙げた。同点とされた5回には1死満塁からウッズへの投球が暴投になり勝ち越し、7回には2死一、二塁から中村紀が執念の中前適時打で貴重な追加点を挙げた。
先発小笠原は4回3分の2を投げて6安打2失点で降板。その後は鈴木ー平井ー岡本とつなぎ、9回は守護神・岩瀬が3人で締めて逃げ切った。落合監督は「こういうゲーム(接戦)は慣れている。(53年ぶりの優勝は)重々承知しているが、その日のことしか考えてないし、明日も全力を傾ける」と話した。(ニッカン引用)
□日本シリーズ
中日-日本ハム第4戦(中日3勝1敗、18時12分、ナゴヤドーム、38059人)
日ハム 000110000-2
中 日 20001010×-4
▽勝 鈴木2試合1勝
▽S 岩瀬1試合1S
▽敗 吉川2試合1敗
10月31日 試合結果(ニッカンスコアー)
<関連記事>
「 日本シリーズ:中日が接戦制す 日本ハムは守りのミス響く 」(毎日新聞)
「 V確率86%! 中日3連勝で53年ぶり日本一王手 」(サンスポ)
「 オレ竜3連勝で53年ぶり日本一へ王手 」(ニッカン)
<監督、選手コメント>
落合監督
「このシリーズが始まる前からその日のゲームしか考えていないので
王手は掛かりましたが明日のゲームに全力を傾けたいと思います。
ファンのみなさんの後押しで選手たちも動いてくれていると思います。
今日のようなゲームはシーズン中からなれています。
2,3戦はうちらしくない戦いでしたがそういう意味でも今日は
非常に大事な試合だと思っていました。
普段通りのことを選手たちが普段通りにやってくれました。
うちは派手な野球ではありませんが、
各選手が自分の役割を果たしてくれました。
(継投について)こういう試合になることは予想していました。
それに選手がバタつかないように対応してくれました。
(ナゴヤドームでの胴上げは)それは重々承知していますが、
まずは明日の試合で全員で一つのボールを追いかけて
集中して戦いたいと思います。」
中村紀選手
「(タイムリーについて)気合いで打ちました。
相手ピッチャー(武田久投手)にはパ・リーグ時代から抑えられていたので
何とか打ちたいと思っていました。
ファンのみなさんのおかげで打てたと思います。
体は一杯一杯ですが気力で日本一になれるようにがんばります!
明日も今日以上の応援をよろしくお願いします!!」
岩瀬投手
「今シーズン一番良かったと思います。
今日のような試合展開なら必ず(登板は)あると思っていたので
投げることだけを考えていました。
ここまで来たら名古屋で決めたいという気持ちはあります。
たくさんの声援が自分の力になりますので
明日も応援よろしくお願いします!」
小笠原投手
「もう少し長く投げたかった」
鈴木投手(五回途中から1回1/3を投げ勝ち投手に)
「(五回は)押し出しなので何とも言えないが、その後を切り替えて
一つ一つアウトを取れた」
岡本投手(八回、走者を出したが併殺で無失点)
「力まないようにと思った。いい感じで併殺が取れて良かった」
荒木選手(3試合連続で一回の出塁が先制点につながり)
「そうなっている時が、このチームのためにいい形なんでね」
白井オーナー
「選手に緊張感がある。動きがいいんじゃないか。
日本シリーズ慣れしているな」
勝ちぃ~(^_^)王手ですね!
本来のドラらしい野球で勝ちました。勢いが大事ですね。
初回、相手のミスに乗じて先制。
この辺はらしさ前回でしたね。結果、ヒットは内野安打の1本だけでしたが
しっかり2点を先制しました。
7回のノリが大きかったです。
あのタイムリーが効きました。無死2、3塁で点が入らなかったら流れが
変わるところだったので、貴重なタイムリーになりましたね。
荒木の状態が良いですね。
チャンスを作ってくれるのでありがたいです。井端も率こそ低いですが
しっかり繋ぎも出来ているしアライバが機能してます。
タイロンの調子が戻らないので、森野、ノリと頑張ってもらって
打線を引っ張ってほしいです。
投手陣は、小笠原が何とかと言った感じです。
調子自体は良くなかったですが、何とか踏ん張りました。
5回二死からの投球は、もったいなかったですが。
鈴木も急な登板で押し出しを与えましたが、その後はしっかり抑えて
相手の攻撃を摘んでくれました。
平井は制球が定まらず塁を賑やかにしましたが、最後にいいボールが
来て何とか7回を抑えてくれましたね。
岡本は完璧でした。
先頭打者にヒットを許しましたが落ち着いて三振とゲッツーで切り抜け
8回をきっちり3人で切ってくれました。
最後は守護神岩瀬が圧巻の投球。
本当に完璧な内容で、登板間隔を感じさせない素晴らしい投球。頼りになります。
これで3勝1敗で日本一へ王手が掛かりました。
何度も言いますが、短期決戦は一気に行くのが一番。明日、決めてほしいです。
名古屋のドラファンのためにも絶対勝ってほしいですね。
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 10月31日 D4-2F(○)日シリ:
» 日本一までM1☆ [なごやぶろぐ]
昨日の酒がお昼ごろまで残ってた“ごえもん”でございます。
二日酔いでなくて、「二日酔っ払い」状態で仕事してました。。
もう、しゃべりが東尾のよう。。 タチ悪いです。。(笑)
そしてドラゴンズは、いよいよ日本一まで、あと一勝のとこまできました。
CSか... [続きを読む]
受信: 2007/11/01 01:30
» 中日粘り勝ち3連勝!日本一王手! [DRAGONS VICTORY]
○中日4x-2日本ハム●(中日53年ぶりの日本一に王手!) 2007年10月31日(水)ナゴヤドームで中日ドラゴンズ対北海道日本ハムファイターズ、プロ野球2007年日本シリーズ第4戦が行われた。中日の先発は小笠原孝、日本ハムの先発は高卒ルーキー吉川光夫で..... [続きを読む]
受信: 2007/11/01 01:49
» トントントン [今を生きる+A]
与作は木ぃを切るぅ♪じゃなかった王手でございます札 [続きを読む]
受信: 2007/11/01 05:59
» プロ野球日本シリーズ、中日対日本ハム第4戦。 [思いつくまま]
ナゴヤドーム{/house_blue/}での日本シリーズ第4戦、中日{/v/}日本ハム戦。
中日の先発は小笠原、日本ハムは高卒ルーキーの吉川クン。
中日は1回に、荒木がサード内野安打、井端が死球、森野が送り(Mr.3ランにもったいないなぁ)、ウッズのサードゴロが失策を誘い、1点先制。続く中村紀が四球、李ビョンの併殺崩れの間にもう1点。タイムリー無しで2点取った。{/hand_iine/}
小笠原は、あまり調子が良くなかった。4回に、快足工藤に内野安打、当たっている金子にタイムリー2ベースで1点返され... [続きを読む]
受信: 2007/11/01 06:05
» 青波の長瀬、怒りの四球地獄! 日本ハム、11残塁の拙攻で絶体絶命! / 今日のアジアシリーズ出場権争奪戦 [ANQ Ritzberry Fields]
◆D4−2F◆
中日は初回、一死二、三塁から小谷野のエラー,李の併殺崩れの間に2点を先制。日本ハムは4回にタイムリー二塁打を放った金子誠が5回には押し出し四球を選んで同点。しかし、その裏、中日は吉川の暴投で労せずして勝ち越し。7回には中村紀のタイムリーで...... [続きを読む]
受信: 2007/11/01 06:39
» 荒木雅博の足技と中村紀洋の気迫でドラゴンズ日本一王手! [ドラゴンズブルーの血が騒ぐ!]
ドラゴンズが日本シリーズ第4戦でファイターズに 4-2で勝ちました。 これで対戦成績3勝1敗となり日本一に王手を かけました。 この日も先制はドラゴンズでした。 先頭バッターの荒木雅博選手が内野安打で出塁。 ウッズ選手のサードゴロで荒木雅博選手が 3試合連続で..... [続きを読む]
受信: 2007/11/01 07:25
» [07日本シリーズ]ドラゴンズ 53年ぶりの日本一に王手 [ZAWA talk]
日本ハムは3連敗を喫し、王手をかけられた。[日刊スポーツ][日刊式スコア] [続きを読む]
受信: 2007/11/01 07:36
» 2007年 日本シリーズ 中日 vs 日本ハム 4回戦 〜 投手戦を制し、落合竜3連勝で日本一へ一気に王手! 〜 [徒然なるままに自然の流れで]
序盤で点差が付いてしまった一昨日の第3戦、ブログで視聴率のことを心配しましたが・・・9.7%あ〜やっぱり orz 関東 名古屋 札幌 第1戦 日本ハム×中日 3 - 1 テレビ朝日 17.6 30.3 40.1 ...... [続きを読む]
受信: 2007/11/01 07:57
» 明日に向かって気合の入れ直しです!勝つぞー! [肉球を太陽に]
明日で優勝きめちゃいましょう! いやもう、冷や冷やハラハラの試合でしたが勝ちました!あれだけ長打ばか [続きを読む]
受信: 2007/11/01 07:58
» 日本S第4戦は竜が3連勝で日本一へ王手 [スポーツ瓦版]
日本S第4戦の日ハムー中日は4対2で中日3連勝で王手だね
日ハムは初回2失点も4・5回に1点づつ取って同点にしたけども
吉川を援護する事が出来ずに3連敗して日本一に向け赤信号だ
中日は初回2点&5・7回に1点も吉川に3安打に抑えられたが
7回にタイム....... [続きを読む]
受信: 2007/11/01 08:52
» ヒトキの通信簿 日本シリーズ篇1試合目 [DRAGONSとGNOな日々]
日本シリーズ1試合目 評価 ◎ 90点 (total90/avg90.0) 07 [続きを読む]
受信: 2007/11/01 09:13
» ドラゴンズ王手! 日本シリーズ第四戦観戦日記 [固ゆで卵で行こう!]
昨日の日本シリーズ第四戦、自分と妻、それに会社の後輩と名古屋の友人とでナゴヤドームで応援してきました
会社の後輩は先に高速バスで現地へ。
自分達夫婦は後から車で現地へ。
ナゴヤの友人とは試合前ギリギリにドームで待ち合わせしました。
席は3塁側の... [続きを読む]
受信: 2007/11/01 09:34
» 日本シリーズ 4回戦 [Pulp Text]
今日は山井ではなくて小笠原先発。初回エラーと送りバントで得点圏にランナーを置き... [続きを読む]
受信: 2007/11/01 10:17
» 日本S竜が3連勝で王手&黒の契約者&ガリレオ [別館ヒガシ日記]
黒の契約者は教祖は能力の対価で人体が退化して黒が殺す前に死んだが
黄は女を殺せず黒は2人を逃がすが女は黄から逃げて車に轢かれ死んで
ガリレオは3話のポルターガイストでの下のマンホール上の死体あって
が揺れポルターガイストの様になったが内容は良く次は香取が犯人で... [続きを読む]
受信: 2007/11/01 10:50
» 3連勝で53年ぶりの日本一に王手 [燃えよドラゴンズ・ジューン]
昨夜までの猛打は影を潜めたもの相手ミスに付け入って常に優位に試合を進めて、4対2で逃げ切り勝ちしました。第2戦から3連勝で日本一に王手をかけました。明日、予想されるダルビッシュを打ち崩せば悲願を達成できます。
1回裏、荒木サード内野安打、井端デッドボール、森野バントで2,3塁。ウッズはサードゴロ、しかし小谷野エラーで1点。中村紀フォアボールで満塁。イ・ビョンギュ1塁左のゴロで2塁アウトの間に1点。2対0。
4回表、工藤サード強襲ヒット、金子が右中間やぶるツーベースヒットで1点。2対1。
5... [続きを読む]
受信: 2007/11/01 12:31
» 日本一まであと1勝、王手竜今夜ナゴヤで決めるぞ! [ドラゴンズスタジアム]
怒濤の7打数連続安打で一方的に圧勝!
地元・ナゴヤドームでの初戦を制し、
対戦成績を2勝1敗とリードしたドラゴンズ。
勢いそのままに一気に突き放したいところ。
そして迎えた日本シリーズ第4戦。
9年目の小笠原孝と、高卒ルーキー吉川光夫の
先発で始まったゲームは、ようやく
シリーズらしい競った展開となりました。... [続きを読む]
受信: 2007/11/01 13:57
» 53年ぶり日本一まであと1勝! 日本シリーズ第4戦 [日刊魔胃蹴〜毎日書けるかな?〜]
2007年日本シリーズは、第3戦終了時点で中日ドラゴンズが2勝1敗とリード。今日の第4戦で中日が勝てば王手となります。北海道日本ハムは絶対に負けられないところ。今日の先発は中日が小笠原、日本ハムは吉川。第4戦は一つのミスが失点につながる試合となりました。
1回、日本ハムは先頭の森本稀哲が遊撃ゴロ。これを井端がまさかの悪送球。続く田中賢介の犠打で1死2塁。チャンスの場面で不調の稲葉が登場。結果は遊撃ライナーで2死。4番・セギノール四球で2死1,2塁となりましたが、今日スタメンの小谷野が見逃し三振に... [続きを読む]
受信: 2007/11/01 14:21
» 【10/31 日本シリーズ第4戦】中日−日本ハム【僅差を制し王手!】 [Dra☆mode]
{/star/}中日{/v/}日本ハム (18時12分、ナゴヤドーム、38059人)
日本ハ 000 110 000|2
中 日 200 010 10×|4
勝:鈴木2試合1勝
S:岩瀬1試合1S
敗:吉川2試合1敗
{/baseball/}本塁打{/baseball/}
−
{/roket/}バッテリー{/roket/}
中日:小笠原(42/3回24人92球6安打6奪三振3四球2失点), 鈴木(11/3回5人23球2奪三振1四球), 平井(1回5人23球2四球), 岡本(1回3人8球1安打1奪三... [続きを読む]
受信: 2007/11/01 17:33
コメント
もうドラゴンズの勢いはダル坊でも止められんのではないですかねぇ。。
僕が見てれば、岡本はちゃんと投げますんで心配いらないです(笑)
でも、いよいよ明日ですね♪
なんか信じられないですよ。。
そして明日もいっぱい飲んできま~す!(笑)
投稿: ごえもん | 2007/11/01 01:34
奥ヒダツヨシです。
王手打!おうてだ!オウテダ!ohteda!
重苦しい試合展開でしたが
ノリが試合を決める一打で2点差にして
岡本が踏ん張って最後は岩瀬できっちり勝てて良かったです。
明日はダルビッシュを打って
投手陣が抑えて絶対勝って日本一になってほしいです。
フジテレビの平井りおちゃんが明日はナゴヤドームへくるそうです。
本田朋子ちゃんのほうが良かったけどw
日本一になれるようにナゴヤドームで応援してきます!
PS
日本一になったらdaiさんみたいにハイタッチ攻撃で胸とお尻にもタッチして、さらにハグしてチューしてお持ち帰りしたいです(爆)
明日ナゴヤドームの三塁側にいる立浪ユニのおじさんは
「そうです。私が変なおじさんです。(wwwww)」
「あっ変なおじさん。だから変なおじさん。」
「だっふんだ!!」
投稿: DRAGONS VICTORY | 2007/11/01 01:59
接戦をモノに出来たのが大きいですね。
そんなに猛打爆発が続くわけが無いので中継ぎ陣が
どんな投球をしてくれるかがポイントだと。
いきなりスーさんがストレートの押し出しには
まいりました。
それでも勝ち星がスーさんに転がり込んでいるので
みんなにイジられているでしょうね。
トラが好調を持続しています。
塁にいるとこんなに心強い選手はいませんからね。
今日も足でかき回してもらいましょう。
あとはノリですね。
ゴロゴロくんは相変わらずなのでノリの気迫の一打に
今日も期待です。
ビョンは相変わらず低目を捨てきれないみたいです。
ケンゾーは凄すぎです。
久しぶりに見たような気がします。
胴上げ投手にさせてあげたいですね。
唯一の心残りが立浪さんです。
タイムリーどころか出番もないです。
今夜は出番があれば凄まじい集中力で何かでかいことを
やってくれると期待しています。
ps
日本一になっても街なかで女の子に抱きつくのは
やめましょうね(笑
結局チケ取れなかったのでナゴドでどさくさに
紛れることはできないのが残念です。
投稿: ドラゴンズブルー | 2007/11/01 07:36
いよいよ王手ですね。
リーグ優勝やCS突破は体験していますが、
53年ぶりの日本一、
どんな感じになるのかワクワクです(^^)
ただ、それもこれも今夜勝つこと。
できれば地元で決めてもらいたいですね!
落合監督がまた泣くのか、楽しみです(T.T)
投稿: Toshikichi | 2007/11/01 13:31
皆さま。コメント、TBありがとうございます。
接戦を制して本来の形になりました。
いよいよ王手。今日、決めてほしいですね!!
>ごえもんさん
観戦お疲れ様でした。
今の勢いでダル投手を攻略してくれると思ってます。
好投手ですが、日本一を決めるのに最高の相手です。
一気に行きたいですね。
おかもっちゃんは完璧ですよ。
もう大丈夫だと思います。
今日も現地での熱い声援よろしくお願いします。
胴上げを見ながら酒盃を上げて来てくださいね。
>奥ヒダツヨシさん
とうとうこの日が来ましたね。
重苦しいですが、ある意味ドラらしい展開でした。
ノリのタイムリーで確信しました。
投手陣は万全ですから安心しています。
今日はダル投手打ちに期待しましょう。
スポルト絡みでくるんですかね?
自分も本田朋子ちゃんに1票w
報ステ河野アナはお休み中ですが
ナゴドに行ってるのか?
今日は熱い声援よろしくお願いします。
PS
またまた~www
お持ち帰りは行けませんよ(爆
変なおじさん←懐かしいですねぇ~wwww
当時、石野陽子さんが「この人、変なおじさんです」
懐かしいです(笑
で、ドアラも変なおじさん踊りをたまにやるので
面白いです
>ドラゴンズブルーさん
接戦を取れたのが大きいですね。本当に。
何で接戦になったかは、タイロンとビョンが
打ってくれないからですが(爆
スーさんは顔が緊張してましたね。
緊急登板だったので、あれは致し方ないかと(苦笑
後続は抑えたので、取り合えず良かったです。
トラ絶好調ですね。
やっぱり1番はトラですねぇ~~。
今日も走ってほしいですね。
ノリも野球が、もっと好きになったと思います。
今日もダル投手打ちに期待します。
ゴロゴロくんは重症ですねぇ~。
初戦、ダル投手に翻弄されてから悩んでいる感じ。
ビョンも高めに来た時は打ちますが
追い込まれて外に落とされるとヤバイですね。
この2人が今日は活躍してほしいです。
ケンゾーはやっぱり凄いです。
胴上げ投手になってほしいですよぉ~。
立浪さん出番がありませんね。
でも一振りに期待したいです。
今日は、出場すっると思うので
きっと打ってくれますよ。
ps
おとなしくTV観戦です(笑
外に行くと軽はずみの行動が捕らわれの身に
なる可能性が高いのでwww
自分も平日じゃなかったら行ったのですが・・・。
一様、ナゴドは規制するのでドラゴンズブルーさんは
おとなしくしていてくださいね。
手鏡など、使っちゃダメですよ(爆
>Toshikichiさん
いよいよですねぇ~。
そうなんですよね。日本一は経験がないので
どうなるか分かりませんが嬉しさは数倍かと思います。
でもワクワクしてきましたね。
短期決戦は一気に行くのが理想です。
相手も好投手ですから厳しい展開になりますが
秋季キャンプ1年間頑張った成果を
出してほしいですね。
落合さんには、試合中に又泣いてもらいましょう。
8回に大量点取ってほしいですね!!
日本一になってもらう為に応援しましょう!!
投稿: dai | 2007/11/01 16:09