« 4月4日 D6-0YB(○) | トップページ | 4月7日 D4-3S(○) »

2009/04/06

4月5日 D6-0YB(○)

 今季は伏兵と目される中日が最高のスタートを切った。落合監督は「負けるよりも勝った方がいいに決まってるが、1戦目2戦目以上に、勝ったことの意味が大きい」と開幕3連勝の味をかみしめるように話した。(サンスポ抜粋)

2009_0406

□中日-横浜3回戦(中日3勝、18時、ナゴヤドーム、33496人)

 横 浜 000 000 000-0
 中 日 400 011 00×-6

 ▽勝 チェン1試合1勝
 ▽敗 小林1試合1敗
 ▽本塁打 藤井2号(1)(真田)

4月5日 試合結果(サンスポ)

<速報記事より>
中日:2年ぶり開幕3連勝 横浜は2試合連続零封負け 」(毎日新聞)
中日、開幕3連勝!落合監督「勝った意味大きい」 」(サンスポ)

<監督、選手コメント>
落合監督
「こういうゲームが一番難しい。周りが思うほど楽じゃない。
 負けるよりも勝った方がいいに決まってるが、
 1戦目2戦目以上に、勝ったことの意味が大きい。」

藤井選手(初回タイムリー)
「とにかく思い切って振っていこうと思っていました。
 1点で終わらず、流れを続けるヒットを打ててよかった。」

谷繁選手(タイムリー)
「野本や藤井が粘って回してくれたので、
 なんとか1点でも2点でも取りたかった。」

チェン投手
「四球が多くて、自分が許せない。まだまだ甘い」



 開幕3連勝スタート
初回の速攻と中押しで得点して完封リレーで勝利

 初回の攻撃が物をいいましたね。

と、言っても相手投手の立ち上がりが悪いとも
言いますけど・・・・・。

 ベンちゃんが凡退した後に、野本がよくボールを
見て押し出し四球を選んでくれたと思います

 藤井。好調を維持してます

今日のHRは上手く打ちましたね。しばらくこの感じで
チームを引っ張って行ってほしいです

 投手陣はジャッキーが良くなかったです

完全にベイに助けられた印象でした。ただ白星がついたので
次回までに修正してほしいですね。

 パヤノが鮮烈デビューでした
今日の感じでシーズン通して働いてくれれば中継ぎ陣に
厚みが出るので助かりますね。

 開幕カードは見事にスィープ出来たので
次戦のツバメ戦もこの勢いで戦ってほしいです。



同一カード3連勝は気分が良いですね。
連勝がずっと続いてほしいと思ったら
クリック(↓)願います(◎´∀`)ノ
にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ
にほんブログ村

|

« 4月4日 D6-0YB(○) | トップページ | 4月7日 D4-3S(○) »

野球(ドラゴンズ09 公式戦)」カテゴリの記事

コメント

開幕3連勝ですね~
若手がチームを引っ張っていってくれてます♪
しかも防御率も未だに0です(^^)

この勢いで連勝していきましょう!!

投稿: みいこ | 2009/04/06 02:15

初回の4点が効きましたね。
野本選手があの場面でしっかり選べたのが
大きかったと思います。
藤井選手、この2試合でシーズンに向け、掴んだでしょう。

あすからはビジターが続きますが、
うまく勝ち越して、ナゴヤに戻ってほしいです。

投稿: Toshikichi | 2009/04/06 09:10

daiさん、こんにちわ。
改めて今シーズンもよろしくお願いしますね^^

昨日は先制パンチが効きましたね☆
ベンちゃんいきなり満塁毛ームラン!?っとちょっと期待してましたが。。(笑)
この3連戦のようにベテランと若手が噛みあってくれれば今年も「いけそうな気がする~♪」
あると思います(笑)

投稿: ごえもん | 2009/04/06 11:53

みなさま。
コメント、TBありがとうございます
今年は3連勝で好スタートでした。
明日からの神宮でも勢いそのまま
勝ち進んでほしいですね。

>>みいこさんへ
調子の上がらないベイとはいえ開幕3連勝
やっぱり気分が良いですよね
今年は若い選手が頑張ってます。
若い投手、野手とチームを引っ張って勢いをつけてくれて
今年のドラは一味違う感じになってきました。
とくに投手陣の防御率は、あっぱれですね。
もっともっと若い選手の活躍に期待したいです


>>Toshikichiさんへ
初回の4点は苦手イメージのある小林投手だっただけに
ファンも含め安心した展開になりました
野本の四球が大きかったですし、何気にシゲシゲの
打撃好調も活きてますね
藤井も開幕戦は無安打でしたが、後2試合で本当に
掴んだ感じで、今年こそ期待出来そうです。
明日の神宮は、仕事の都合もありますが
密かに行こうと思ってます(笑

>>ごえもんさんへ
こちらこそ今年もよろしくお願いします
初回のベンちゃんには期待したんですが、力み過ぎで
あえなく空振り三振・・・・(苦笑
ある意味、ベンちゃんらしかったです
ベテランと若手の融合がこの3試合は上手く噛みあってます。
評論家の下馬評を秋には笑う為に優勝してほしいと思います。
ボクはあると思ってます(笑

投稿: dai | 2009/04/06 12:40

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 4月5日 D6-0YB(○):

» ドラゴンズ3連勝! [けんちんの日記]
桜が満開で、暖かい気温でお花見日和ですが、家でずっとTV見てたなぁ〜。飛翔体に始まり、デーゲームの試合等ダラダラ見ちゃいました。(ついでに、新しく始まったドラゴンボールや鋼の〜も見ちゃったし・・・)楽天戦のノリがHR打つとき、なんか打ちそうだなっていう予感ありました。って予想どうりになるとうれしいね。ノリは大活躍でした。山崎も打ったし、小山や川岸は微妙だけど、元ドラゴンズ選手の活躍はいいね。去年は元ドラゴンズのドミンゴがひどいことしたけどwwどの球場もいい試合ばかりでしたね。(広島戦も見てるけど、9... [続きを読む]

受信: 2009/04/06 01:34

» 延長10回、本多、サヨナラタイムリー! 杉内、1000奪三振達成! [ANQ Ritzberry Fields]
◆H2−1Bs◆ 岸田,杉内の両先発が走者を出しながらも、ソロアーチのみの1点に抑える好投を展開。均衡が破れぬ儘、延長にもつれ込んだ試合は10回、一死二塁から本多のタイムリー二塁打でソフトバンクがサヨナラ勝ち。杉内は史上122人目の1000奪三振を達成し...... [続きを読む]

受信: 2009/04/06 02:28

» 【09/4/5】ドラゴンズ−ベイスターズ【開幕3連勝☆】 [Dra☆mode]
{/star/}中日{/v/}横浜 (18時、ナゴヤドーム、33496人) 横 浜 000 000 000|0 中 日 400 011 00×|6 勝:チェン1試合1勝 S:− 敗:小林1試合1敗 {/baseball/}本塁打{/baseball/} 藤井2号(1)(真田) {/roket/}バッテリー{/roket/} 中日:チェン(6回26人112球3安打5奪三振5四球)、斉藤(1回3人10球2奪三振)、清水昭(0/3回2人9球2安打)、パヤノ(1回2人6球1奪三振)、高橋(1回3人5球1奪三... [続きを読む]

受信: 2009/04/06 06:08

» D6-0YB(4.5)連勝 [Dragons Mega Hit]
初回に4点とってベイスターズとの開幕カードは3連勝 チェンは不安定な内容ながら6回無失点で今季初先発で初勝利。 4.5(ナゴヤD)YB|000|000|000| =0D:|400|011|00X│ ... [続きを読む]

受信: 2009/04/06 06:51

» 開幕三連戦、三連勝! [固ゆで卵で行こう!]
今日の試合はベイスターズ先発の小林太志の不安定な立ち上がりに乗じて4点を奪い一気に試合の主導権を奪うと、その後も藤井の2号ソロHRなどで加点し6対0で勝利。 という訳で2009年のペナントレース。 横浜ベイスターズを3タテで開幕3連勝! 最高のスタートをドラ... [続きを読む]

受信: 2009/04/06 07:06

» ラッキーチェンで3連勝 [銀ドラ・ストリート]
初回4点をもらった先発のチェンは、酔拳のようなフラフラした投球を続けながら相手の拙攻にも助けられラッキーな勝利を飾りました。 前評判では破壊力のなさを指摘された [続きを読む]

受信: 2009/04/06 07:43

» vs横浜 初回から いい感じ〜 3連勝〜 [SF映画好きのドラゴンズ応援 Sunny]
サニーです。 中日ドラゴンズを応援しています。4/5 ナゴヤドーム vs横浜今日は、予想通り、先発ピッチャー チェン立上がり、ヒットされたり、フォアボールと ヒヤッ! でも、無失点の初回。そして、ドラゴンズ 初回の攻撃は、井端 四球の後、森野が、2ベース。...... [続きを読む]

受信: 2009/04/06 08:47

» 藤井価値ある2安打2打点、新生竜開幕3連勝! [ドラゴンズスタジアム]
ナゴヤドームでの横浜との開幕第3戦は、 初回、相手先発・小林の立ち上がりを攻め、 押し出しと2本の適時打で4点を先行。 序盤で一気にゲームの流れを掴むと、 中盤には、藤井淳志の2試合連続本塁打などで追加点。 投げては先発チェンが5四球と不安定ながら 粘って、6イニングを無失点に抑えると、 7回以降は齊藤、パヤノら4人の継投での完封リレー。 若手、新戦力が機能して、2年ぶりの開幕3連勝と、 最高のスタートを切ることとなりました。... [続きを読む]

受信: 2009/04/06 09:23

» 開幕3連笑♪ [なごやぶろぐ]
今日の「恐竜組」は初回から満塁のチャンス。 まずは今年「恐竜組」に入ったばかりの若衆・圭が押し出し四球で先取点。 そしてそこで続くのが鉄砲玉のフジ。 得意の足を使った内野安打でのタイムリーで追加点。 一気に「横浜会」との抗争に決... [続きを読む]

受信: 2009/04/06 11:47

» 開幕3連勝!3試合で7本塁打! [燃えよドラゴンズ!]
押し出しで先制、タイムリー、タイムリーとたたみかける攻撃も見せて開幕3連勝。 [続きを読む]

受信: 2009/04/06 12:01

» サクラ咲くドラゴンズは開幕3連勝 [燃えよドラゴンズ・ジューン]
 チェンが立ち上がり苦しみながらも0点に抑え、リリーフ4人も0点に抑えて、横浜に3連勝しました。この3試合で1失点ながら自責点0という素晴らしい内容のピッチングを披露しました。  打線も最初こそホームランでしか得点できなかったものの、押し出しも絡めながらタイムリーをたたみかけることも出来て満点をつけてもよいでしょう。 1回裏、ワンアウトから井端フォアボール、森野が1塁左ぬくツーベースヒットで2,3塁。ブランコはフォアボール、満塁。ツーアウトになってから野本がフォアボール、押し出しで1点。藤井は弾ん... [続きを読む]

受信: 2009/04/06 12:13

» 開幕3連勝 [たまりんの気ままなPC日記]
いい雰囲気で3連戦が終わりました。 投手陣は、すばらしいですね。 3連戦で1点だけとは、上出来です。 打撃陣もHRは出るわ、タームリーは出るはで理想的な得点奪取でした。 ファンとしても安心して見ていられた3連戦でした。 とりわけ、地元の藤井選手はオープン戦から調子が良かったので 本番は??なんて思っていたのですが そんなことは、どこ吹く風でしたね。 2夜連続のHRですから。 さあ、これからの投手陣が楽しみですね。 中田、朝倉、山本・・・・・・ 活躍を期待してまっせ・... [続きを読む]

受信: 2009/04/06 21:08

» 開幕3連勝! [スポーツ歩き]
横浜の出来云々はあるとしても、 開幕3連勝はちと出来過ぎではないかな、 と心配する私は臆病者でしょうか?^^: [続きを読む]

受信: 2009/04/06 21:51

» 開幕3連勝! 自責点0! まずは最高のスタート。 [熟年ドラキチ  さぁ人生はこれからだぁ^^ ]
落合竜 開幕3連勝!憲伸抜けても投手王国(スポーツニッポン) - goo ニュース (記事引用)【中日6―0横浜】絶対的エースだった川上がメジャー移籍で抜けても投手王国は健在だった。開幕3連勝。それも3試合で失点1、自責は0なのでチーム防御率は0・00だ。浅尾、吉見の24歳コンビに、初の開幕ローテーション入りを果たした23歳の左腕・チェンも続いた。 ( 中 略 )「負けるよりは勝つ方がいいに決まっている。ただ、1戦目、2戦目以上にきょう勝ったということは意味があるんじゃない」。落合監督も... [続きを読む]

受信: 2009/04/06 21:53

» 開幕3連勝!!! [天河夢想 (Tenga Musou)]
中日6-0横浜 先発チェンは、立ち上がり四球で自らピンチを招くものの決定打は許さず、制球定まらないながらも6回を無失点で抑える。 ここからは自慢の中継ぎ陣がようやく開幕を迎えるわけですが、 7回表は斉藤が3人でピシっと抑えたものの、 8回表にマウンド...... [続きを読む]

受信: 2009/04/06 23:50

« 4月4日 D6-0YB(○) | トップページ | 4月7日 D4-3S(○) »