5月15日 D1x-0YB(○)
中日は横浜三浦の前に毎回走者を出すが、3回まで無得点。横浜も中日吉見から2安打を放つが、得点は奪えず。
中日は6回、先頭の森野がヒットで出塁するも先制点は奪えず。横浜は吉見の前に6回まで9三振で依然得点できず。
試合は終盤も互いに譲らず、0-0のまま延長戦に突入した。
中日は10回2死二塁から井端の左越え二塁打でサヨナラ勝ち、連敗を2で止めた。(ニッカン引用)
□中日-横浜7回戦(中日6勝1敗、18時、ナゴヤドーム、27711人)
横 浜 0000000000 -0
中 日 0000000001X-1
(延長10回)
▽勝 吉見7試合3勝2敗
▽敗 石井13試合4敗6S
5月15日 試合結果(ヤフー)
<速報記事より>
「 中日井端がサヨナラ二塁打 横浜・三浦は好投報われず 」(毎日新聞)
「 中日・井端が決めた!好投に応えたサヨナラ打 」(サンスポ)
<監督、選手コメント>
落合監督
「これが普通の野球。
こうして守ってくれればリズムが出る。」
井端選手
「打った瞬間、外野を越えたと思った。
(真田は)苦手だったので積極的に行こう。
いい守備ができて締まった試合になった。
吉見がいい投球していたので勝てて良かった。」
吉見投手
「打ってくれー、という思いで見ていた。
勝てて本当に良かった。
延長も投げさせてもらえ、
やってやろうと気持ちが入った。
去年はがむしゃらにやっていただけだが、
今年は考えながら臨めている。」
勝ちましたねヽ(´▽`)/
息詰まる投手戦を何とか制しました
勝つのも嬉しいですがサヨナラ勝ちは倍嬉しいですね
吉見が完封勝利
今日も素晴らしかったですね
毎試合いい投球しても援護がなく1ヶ月近く勝ち星がなし
今日は辛抱強くしかも10回まで投げきりました。
本当に勝ち星が付いて良かったと思います
井端がサヨナラヒット
まぁ~普通に考えたら荒木勝負かな?
と、思いましたが・・・・・・・(苦笑
井端と勝負してくれた大矢さんに感謝です
だけど、その前の藤井の走塁が
勝ったから良かったものですが、気をつけてもらわないと。
焦りでもあったんですかね井端に感謝です
。
取り合えず、いい流れで勝ちました( ̄▽ ̄)
明日に繋げてほしいと思いますが波に乗れるかがポイント
こういう局面で毎回足元を掬われている今年のドラなので
絶対に勝ってほしいです
明日は用事があって見れませんが、良い結果が見れると嬉しいです
<プロ野球の公示(15日)>
【出場選手登録】
▽ 河原純一投手、長峰昌司投手、金剛弘樹投手
【同抹消】再登録は25日以降
▽ 斉藤信介投手、菊地正法投手、高橋聡文投手
<今日の中村公治>
2軍でヒットを打っても給料が上がりません
と、アナに言われちゃいましたが・・・。┐( ̄ヘ ̄)┌
で、延長10回に登場
しっかり送りバントを決めて
サヨナラのお膳立て(*^-^)
今日のお仕事終了です
相変わらずバントは上手いです
試合:2
打席:2
打数:0
安打:0
打点:0
HR:0
四球:0
死球:1
犠打:1
打率:.---
※打席数が増えても打数が変わりません(~o~)
木俣さんと伊藤アナのコラボは
言いたい放題www
勝った試合は心地よいですけどねぇ~。
そう思ったら(↓)クリック願います。
にほんブログ村
| 固定リンク
「野球(ドラゴンズ09 公式戦)」カテゴリの記事
- 10月24日 D2-8G(●)CS2(2009.10.25)
- 10月23日 D4-5G(●)CS2(2009.10.24)
- 10月22日 D4-6G(●)CS2(2009.10.23)
- 10月21日 D7-2G(○)CS2(2009.10.23)
- 10月19日 D7-4S(○)CS1(2009.10.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
前日の野本の走塁もそうですが、なんかやる気が空回りしてる感じがします。
こういう経験つみながら一流選手になっていってもらいたいですね^^
ハム君にはもっとスケールの大きい選手になってもらいたいのでバントのために起用してもらいたくはないですよ(^^;
個人的な希望としては「竜のG.G.佐藤」になってもらいたいなと♪
投稿: ごえもん | 2009/05/16 02:15
皆さま。
コメント、TBありがとうございます
サヨナラ勝ちは気分が良いですよね。
こういう流れは大事にして
次戦に臨んでほしいです。
>>ごえもんさんへ
野本も藤井も次の塁への気持ちが強いからこそ
焦りが生まれたのかもしれませんよね
こういう経験を今後に活かしてもらって
ミスを糧に一流選手になってほしいです!
ハムくんは、なぜかバントが上手いです

失敗したところを見たことがない気がします。
(あまり試合に出ていないのもありますが(^^ゞ)
あれだけのパワーがあるので遠くに飛ばす素質は
十分にあると思うのでGGみたいなHRを打てる選手に
なってもらいたいです
投稿: dai | 2009/05/16 03:01
他のカードではあまり見られない
を昨夜は堪能させてもらいました
かなりのドラゴンズびいきの
CS中継
ハム選手
の勝利に繋げるバント。
小池選手という選択肢があるにも関わらず、
起用してくれたベンチに感謝ですね。
それにしても吉見投手に白星が付いて、
本当によかったなと思いましたよ
投稿: Toshikichi | 2009/05/16 09:05
7安打もあって、1点しか入らないのは、打つだけの選手ばかり揃って、それ以外の要素がないからでしょう。
野村監督の著書の中に「どんなにいいバッターでも7割の失敗があるから、その7割の失敗をどう得点につなげるか考えるべき」とあったが、7安打以外の打席に進塁打がなければ、1点しか入らないでしょう。
今年はみていても、進塁打がすくない。ヒットが多い割に、得点が少ない一因でしょう。
投稿: knoll | 2009/05/16 09:37
>>Toshikichiさんへ
木俣さんの自由過ぎる表現は面白かったです
あまりドラゴンズよりの放送は少ないので
たまには良いかなと思ってます。
ハム
には、こういうところで
仕事をキッチリやって行けば自ずと
チャンスは増えるかなと思ってます。
(今日は三振だったみたいですが(^^ゞ)
吉見に白星が付いたのが大きかったですよね。
これで交流戦に弾みがつきそうです。
投稿: dai | 2009/05/17 01:37
>>knollさんへ
昨日は三浦投手が良かっただけに

なかなか繋がらなかったですね
打線がなかなか繋がらないのは
ドラゴンズの場合は伝統みたいなものですから
それは致し方ないかなと思ってます。
長年ファンをやっていると見慣れた光景なので
確かに今年は進塁打が少ない感はありますが(^^ゞ
投稿: dai | 2009/05/17 01:43