8月29日 D5-3S(○)
中日は1点リードで迎えた9回裏、守護神・岩瀬が1点を失い、同点とされると、試合は延長戦へ突入。しかし直後の10回に、ブランコがヤクルト守護神・林昌勇から35号ソロを放ち勝ち越すと、さらに暴投でリードを広げた。敗れたヤクルトは、8カード連続の負け越し。(ヤフー戦評)
□ヤクルト-中日20回戦(ヤクルト12勝8敗、18時、神宮、23532人)
中 日 0003000002-5
ヤクルト 0100100010-3
(延長十回)
▽勝 岩瀬49試合2勝3敗36S
▽S 山井8試合2敗1S
▽敗 林昌勇50試合5勝3敗25S
▽本塁打 ガイエル21号(1)(小笠原)畠山3号(1)(小笠原)
ブランコ35号(1)(林昌勇)
8月29日 試合結果(ヤフー)
<速報記事より>
「 中日十回に2点挙げ延長戦制す ヤクルトは林が制球難 」(毎日新聞)
「 中日、接戦制すも・・・気掛かりな岩瀬の乱丁 」(サンスポ)
<監督、選手コメント>
落合監督
「これが野球だって。
いろいろあるんだよ。」
藤井選手
「二死だったので余計なことを考えずに打った。」
ブランコ選手
「とにかくミートを心掛けた。芯ではなかった。
(落合監督から)一年中アドバイスをもらっている。」
小笠原投手
「もっと長く投げて後ろの投手を
楽にしてあげたかった。」
岩瀬投手
「正直、苦しんでいるが、その中で結果を出さないと。」
勝ちぃ~
最後はどうなるかと思いましたが・・・。
勝てて良かったですでも岩瀬が心配です
ブランコ起死回生の一発
これぞ4番の働きでしたね。
HRがほしいところで打ってくれました
打撃の調子があまり良くなかったですが
この1本で調子を上げてほしいですね
打線は、まだまだ・・・・。
昨日調子良かった荒木、森野ですが今日はイマイチ
その分、井端が3出塁したのできっかけを
掴んでほしいところ
藤井は良い場面で打てる選手になってきました
そろそろ野手陣全員が調子を上げてくれればと
思ってます。
小笠原好投
HR2本は、もったいないの一言ですが
試合は作ってくれました
自らタイムリーも打ったりしたので
勝たせてあげたかったですね
岩瀬
う~ん。苦しんでますね
甘めのスピードガン表示の神宮でさえ
球速が上がらないですしスライダーもイマイチ。
全体的に球が高いですし・・・。
しばらく掛かりそうですかね
取り合えず勝ててホッとしています
立ち上がりの悪い山井も抑えてくれましたし
投手陣は何とかなりそうですね
打線は粘り強く1点づつ確実に
取って行ってほしいですね
明日も勝ってほしいです
ただだけが心配です
「今季観戦」18戦10勝8敗(OP戦1勝含む)
3月24日 D9-8YB(○)OP戦
4月 7日 D4-3S(○)
4月 9日 D7-10S(●)
4月26日 D8-0G(○)
5月 2日 D1-6YB(●)
5月 4日 D4-2YB(○)
5月10日 D7-8G(●)
5月20日 D1-2xL(●)
5月23日 D1-2xM(●)
7月 8日 D6-11S(●)
7月17日 D12-0YB(○)
7月19日 D6-3YB(○)
7月29日 D1-11G(●)
7月30日 D5-3G(○)
8月 1日 D2-4S(●)
8月 2日 D6-5S(○)
8月 9日 D7-4YB(○)
8月29日 D5-3S(○)
8月30日 次回予定
今週の途中から記事の日付が、ずっこけてましたm(__)m
(気が付いたので修正しましたw)
しっかりしろ!だから試合が縺れるんだよ!!
そう思ったら(↓)クリック願います。
にほんブログ村
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (9)
最近のコメント