8月14日 D12-1S(○)
中日は初回、森野の適時二塁打、藤井の適時打などで一挙5点を先制。その後も小刻みに加点し、終わってみれば16安打12得点とヤクルトを圧倒した。投げては先発・吉見が8回を無四球、1失点に抑える好投でリーグトップタイの12勝目。ヤクルトは投手陣が崩れ、3連敗。(ヤフー戦評)
□中日-ヤクルト16回戦(ヤクルト11勝5敗、18時、ナゴヤドーム、37389人)
ヤクルト 010000000-1
中 日 51102210×-12
▽勝 吉見19試合12勝4敗
▽敗 村中5試合4敗
▽本塁打 畠山2号(1)(吉見)和田24号(1)(バレット)
8月14日 試合結果(ヤフー)
<速報記事より>
「 中日12点奪い圧勝、吉見は12勝目 ヤクルトは3連敗 」(毎日新聞)
「 中日、苦手ヤクルトに大勝!森野が4打点 」(サンスポ)
<監督、選手コメント>
落合監督
「両サイドのポールの意味をわかってくれればいい。
何であれを立てたか。」
森野選手
「(先制タイムリー)追い込まれていたが、
甘めに入ってきて逃さずに打てた。
打点の多さは1、2番のおかげ。
やられているヤクルトから
とにかく先制したかった。
巨人を追いかけるのはうち。
ここで負けられないという気持ちだった。
大事な戦いが続く。
上を目指して、一戦一戦勝っていきたい。」
吉見投手
「点差が開いても、気持ちを切らさなかった。
(3連戦の)頭を取るつもりだった。」
勝ちぃ~
スワローズにやっとナゴドで勝てましたね
初回から良い感じで攻撃が始まって
今日は、安心して見ていられる試合でした
打線16安打12得点
森野4打点を上げて現在打点王になりました
ココのところ得点圏で良い感じに振れてますね
このままブランコと切磋琢磨して
まずは100打点を目指してほしいです
イバアラ6出塁
この二人が塁に出るので得点が増える感じ
井端は首位打者。荒木は盗塁王が掛かっているので
明日からも塁に沢山出てもらいたいです
吉見12勝目
投打で大活躍でした
初回のタイムリーは試合を決定づける感じ
投球の方も8回1失点と完璧でした
次回も投打の活躍に期待したいですね
まずは初戦を取れました
まだまだ借りが沢山あるので明日も
今日のような感じで勝ってほしいです
小笠原も頑張ってほしいですね
ポールが延伸されましたが、
ベンちゃんの打球(HR)はかなり微妙だったかも
そう思ったら(↓)クリック願います。
にほんブログ村
| 固定リンク
「野球(ドラゴンズ09 公式戦)」カテゴリの記事
- 10月24日 D2-8G(●)CS2(2009.10.25)
- 10月23日 D4-5G(●)CS2(2009.10.24)
- 10月22日 D4-6G(●)CS2(2009.10.23)
- 10月21日 D7-2G(○)CS2(2009.10.23)
- 10月19日 D7-4S(○)CS1(2009.10.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント