10月19日 D7-4S(○)CS1
中日が7-4でヤクルトを下し、クライマックスシリーズ第2ステージ進出を決めた。中日は1点を追う3回裏に和田の2ランで逆転。5回に連続適時打で3点を加えると、2点差に詰め寄られた直後の8回にも連続適時打でリードを広げた。ヤクルトは終盤に追い上げるも及ばず。(ヤフー戦評)
□セ・クライマックス第1S
中日-ヤクルト第3戦(19日・ナゴヤドーム、32897人)
ヤクルト 100000021-4
中 日 00203002×-7
▽勝 中田1試合1勝
▽敗 由規1試合1敗
▽本塁打 和田2号(2)(由規)
(通算成績は中日の2勝1敗。中日は第2ステージ進出)
10月19日 試合結果(ヤフー)
<速報記事より>
「 ************** 」(毎日新聞)
「 ************** 」(サンスポ)
<監督、選手コメント>
落合監督
--試合終了後、ファンに向かって頭を下げた
「何と答えればいいんですか」
--日本シリーズで戻ってきますという思いだったのでは
「それは、勝つためにやっているわけだから。自分たちも必死だし、ヤクルトも必死。(日本一の)チャンスが残っているわけだから。このシリーズは、前にも言ったけどゲーム内容ではなくて、勝つか負けるかの試合。その一点だから。勝って駒を進める。それだけだ」
--頭の中は21日の第2ステージ開幕へ切り替わっているか
「あしたゆっくり練習して、疲れをとらせて、それから考える」
--第2ステージへの抱負を
「今、ここで言うべきことじゃないでしょう。違いますか。全球団ペナント(リーグ優勝や日本一)を懸けて戦っているわけだから。今、それをここで答えろというのは、愚問だ」
--日本一への自信はあるということか
「それがなかったら、ユニホームを着ていないでしょう。12球団の監督は、それを目標にやっているわけだから」
かちで、CS2へ
プレッシャーの中、よく勝ってくれました
この勢いでセカンドステージでも大暴れしてほしいですね
昨夜は、ちょっとパトロールで観れなかったので
内容は、YouTubeで確認いたしました
(パトロール中も携帯で追ってはいましたが
)
終盤もつれましたが、勝って良かったです
ベンちゃんHR
絶好調ですねこのまま第2ステージでも
チームを引っ張ってほしいです
6番、野本
機能しましたね。捕殺もGJ。
今シリーズ課題だった6番がこれで見えたかな?
立浪さんタイムリー
スタンディングダブルは代名詞です
東京ドームでもココ一番の勝負強さお願いしたいですね
(引退企画のタオルと中スポ届いたしw)
投手陣
ケンイチ氏プレッシャーの中、5回まで頑張ってくれたと思います。
その後の小刻みの継投も良かったと思います。
中でも山井が良かったみたいですね
スワローズ戦なので浅尾くんと岩瀬はご愛嬌ですかね
3戦目は良い形で勝ったので東京ドームには
いい雰囲気で臨めそうですね
ブランコも当たりが出てきましたし、
主軸が打てば点が入りそうです
平田りんのスリーベースが個人的に
嬉しかったです。
賛同してくれる方は(↓)クリック願います。
にほんブログ村
| 固定リンク
「野球(ドラゴンズ09 公式戦)」カテゴリの記事
- 10月24日 D2-8G(●)CS2(2009.10.25)
- 10月23日 D4-5G(●)CS2(2009.10.24)
- 10月22日 D4-6G(●)CS2(2009.10.23)
- 10月21日 D7-2G(○)CS2(2009.10.23)
- 10月19日 D7-4S(○)CS1(2009.10.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
おそくなってすみません

それにしても毎日辛くも勝利。
ただチーム状態は徐々に上がっていますし、
今夜からの決戦、とても楽しみです
平田りんのライトオーバー
、すごかったですね。
ガイエル選手が後ろを向いたときには
思わず大喜びでした
投稿: Toshikichi | 2009/10/21 10:04
皆さま。
コメント、TBありがとうございます
>>Toshikichiさんへ
こちらこそ返信が遅くなってm(__)m
接戦を取れたことで東京ドームは
良い感じで入れましたね
平田りん。シリーズとか大舞台で

結果を出してくれる選手なので
第2ステージでも期待が持てます
昨夜はイマイチでしたが・・・・(苦笑
投稿: dai | 2009/10/22 14:15