開幕へ向けて。
「ぶっちぎり優勝」への一歩を、落合竜が踏みしめる。プロ野球のセ・リーグが31日に開幕。交流戦を含めた146試合のペナントレースが始まる。中日はナゴヤドームで広島と対戦(試合開始午後6時)(中スポ抜粋)
<開幕戦メンバー>
投 手:川上、岡本、岩瀬、朝倉、中田、石井、平井、ドミンゴ、デニー、
マルティネス、高橋聡
捕 手:谷繁、小田
内野手:高橋光、荒木、立浪、渡邉、井端、川相、ウッズ、鎌田
外野手:福留、アレックス、井上、藤井、上田、英智
<監督、選手コメント>
落合監督
「3月31日(開幕戦)に一番元気な27人を登録した。この27人を見て誰も文句を言うやつはいない。きのうからの3日間の過ごし方が一番大事。大学受験と同じだよ。
このチームは大人のチームになった。野球に目覚めた。これからもっと強くなります。これまでの2年間とは比べものにならない。勝負事に(故障や不調などの)アクシデントは必ずあるけど、2軍にそのための準備ができていれば、このチームは負けない。
(鎌田について)去年1年間やって、自分の下手さ加減が分かったんだろうな。1度鼻っ柱を折られて、秋(のキャンプ)から一番伸びたな。アイツが(開幕1軍を)自分で勝ち取ったんだ。三塁の2番手は鎌田だよ。
(上田について)自分で勝ち取ったポジションだよ。
(藤井について)ウチの選手にないものを持っている。」
川上投手
「自分がチームの和を乱すことなく、チームが向かっていく方向へ自分も向かっていって、活気づけられるようにやりたいです。
投げるという前提ですけど、特に最初(の登板)は、ぶっちゃけチームの流れとか考える余裕はないですね。新人のような気分でいく必要があります。
(開幕投手について)あした(31日)? 分かりませんよ。ぼくが投げなくても知りませんよ。」
朝倉投手
「開幕1軍? やるだけです。一生懸命腕を振って打たれたらしょうがない。」
石井投手
「(開幕1軍について)びっくりした。先発でも中継ぎでもいい。開幕へ気持ちを高ぶらせていきたい。」
井端選手
「これまでと変わりませんよ。(3番ということで)どうしても、大きいの(長打)を求められるかもしれません。でもボクはボクのスタイルでやりますよ。
ランナーがいなければ自分が出ればいいし、いる場合には自分が返せばいい。それがボクのやる仕事だと思っています。」
鎌田選手
「うれしいです。自分のできることを精一杯やって、チームに貢献したいですね。とにかく頑張ります」
上田選手
「クビになり拾ってもらった球団で開幕1軍に入れたのはうれしい。チームに貢献できないと生き残っていけない世界ですから、がむしゃらにやるだけ。」
藤井選手
「周りが開幕1軍、開幕スタメンと騒いでいるだけ、という感じで、自分ではピンとこない。すごいことなのかさえ分からない。実感がないんです。
開幕だけを目標にやっていると満足感が出てしまう。だから意識しません。シーズンが終わっての数字で評価されるのがプロの世界だと思います。」
ウッズ選手
「緩いボールが増える。それは自分でも分かっているんだ。自分に真っすぐを投げるのは怖いからね。」
立浪選手
「今年は悔いの残らないようにと思ってやってきた。1年悪いともう年だとか言われるから何クソという気持ちでやってきた。開幕戦は特別な気持ち。1つのヒット、1つのアウトで落ち着けると思う。
結果が今後を左右する。打つ方でチームを引っ張りたい。いいところでいい仕事をするのが自分の役割だと思っています。」
<関連記事>
「 落合監督、日本一確信 準備万端きょう開幕 」(中スポ)
「 快幕男、憲伸頼んだ!! 過去3度負けなし 」(中スポ)
「 ウッズ弾の予感 キングバット間に合った! 」(中スポ)
やっと始まりますね!短いようで長かったオフ期間。WBCなどで楽しみましたが、プロ野球も開幕を迎える。
選手は、このオフで底上げが出来たでしょうか。最強の投手陣に打撃陣が少しでも爆発してくれれば、今年こそ「日本一」が見えてくると思います。
頑張れドラゴンズ!!秋には楽しませてください!!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
最近のコメント