3月26日 D2-0S(○)OP戦
中日は6投手が1安打に抑えた。先発ドミンゴをはじめ、いずれも制球良く打者を打ち取り、上々の仕上がり。
セ・リーグは26日、オープン戦の全日程を終了した。中日が9勝6敗4分けでトップ。以下、阪神、横浜、広島、巨人。セの公式戦は31日に、いずれもナイターでの巨人-横浜(東京ドーム)ヤクルト-阪神(神宮)中日-広島(ナゴヤドーム)で開幕する。
□オープン戦 中日-ヤクルト(14時、ナゴヤドーム、29866人)
ヤクルト 000 000 000-0
中 日 020 000 00×-2
▽勝 ドミンゴ4試合2勝
▽S 岩瀬6試合1S
▽敗 ゴンザレス1試合1敗
3月26日 試合結果(ニッカンスコアー)
<関連記事>
デニー、中継ぎリーダー当確OP戦自責点0
立浪、勝負強さ発揮
竜投 23年ぶり快挙
<監督、選手コメント>
朝倉投手
「投球の幅が広がりました。自分の球がいってます。右打者のインサイドに投げられてる」
ドミンゴ投手
「いい感触をつかめた。準備万端だ。不安は何もない」
デニー友利投手
「古田さんには外角に投げようとしたボールが真ん中の甘いところに入っちゃった。よりによって古田さんに初ヒットを打たれるなんてね」
岡本投手
「デニーさんが入って、中継ぎの競争も激しくなった。抑えないと下に落とされるという危機感がすごくあった。いい意味でみんなが結果を競うようになったと思う。自分だってもちろん例外じゃない」
岩瀬投手
「シーズンではこんわけにはいかないでしょうけどね。やり残したことはありません。あとは開幕を迎えるだけです。セーブ記録のプレッシャー? 去年は去年。今年は今年です」
森繁和バッテリーチーフコーチ
「(投手陣について)手応え? ないよ」
谷繁選手
「全員とは言えないけど(投手は)全体的にいいね。僕が帰ってきて打たれたらシャレにならないから頑張ったよ」
広島畝スコアラー(中日投手陣について)
「いいねえ…。だれが敗戦処理やるの? 中日とやる時は早めに勝負に出ないといけない」
立浪選手
「開幕への準備? 大丈夫です」
結果と各選手コメントのみですm(__)m
開幕までにOP戦の結果を全て上げておきたかったので・・・・。
かなり、はしょってますが(^^ゞ
31日から公式戦がスタートするので時間を作って更新したいなぁー。と、思ってます。
今年こそは、悲願の日本一を目指して故障者(森野は残念だけど)が出ず1年間戦ってほしいです。
※久しぶりに更新しましたが、ココログってこんなに更新するのが重かったのかな?
昨日メンテナンスしたみたいだけど、メンテする度に不具合が起きる気が・・・・。月別バックナンバーとコメントが反映されていなかったりと、現段階では、ココログスタッフに期待するしかないので頑張ってほしいですね。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント